- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/21 09:55
こんにちは。
生き生きとしていて、とても可愛らしく素敵なお子様ですね。リトミックや体操教室に運動会…指示に従って体を動かすことにモチベーションをあまり感じないのかもしれませんね。誰にでも好き嫌いはありますし、普段の集団生活においては困りごとがないようですと、確かに発達障害という程ではないかもしれません。でも療育センターに相談したからと言って邪険にされることはないですよ!ここらさんとしてはご心配でしょうし、安心してご相談なさって下さいね。
例えば日常の生活の中において、
逃げる→追いかけて捕まえる
これはご本人にとって楽しい遊び(ご褒美)となってしまっていることがあります。危険がない状態なら、その行動はスルーしてしまう方がいいかもしれませんね。シンプルに「座る」などと指示を与え、それができたら大袈裟なくらいに褒める。そして良い行動を増やしていく、というのが療育の方法の一つとしてあります。療育センターに相談された際に、そのような声かけのコツなども聞けるといいですね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
最近2歳になる娘が風邪を引いたのですが、その日から朝の10時と夕方の18時頃に2時間ずつ寝るようになりました。 最初は病気だからたくさん寝てるのかなと思ったのですがもう1週間近くこの調子です。 夜泣きも毎日あって、日中も気に入らないことがあるとものすごい癇癪を起こします。 私はイヤイヤ期と風邪でこうなっているのだと言い聞かせていたのですが旦那に「様子がおかしいから発達障害なのではないか」と言われてずっとモヤモヤしてます。 娘は病気とイヤイヤ期でそうなっているのか、発達障害の疑いがあるのか、意見をきかせてほしいです。
2024/12/15 11:21
質問を見る
- 2歳
- イヤイヤ期
- 癇癪
- 発達障害
0
-
一歳半検診の時発語でひっかかってしまい再検査して結果は発語遅めということでした。 半年経った今でもそれほど成長を感じられず。 保育園の子達は、日に日に話す言葉が増えていく一方。 どこに相談したら良いかもわからず悩んでいます。
2024/12/15 06:08
質問を見る
こんにちは。
言葉の問題、心配で仕方ありませんよね。さーママさんが今気になる所は発語だけでしょうか?他にコミュニケーション面、癇癪、気持ちの切り替え、まねっこ、指示従事等において気になったり、園から言われることはありませんか?また、言葉の理解はいかがでしょうか?
言葉の理解はあるけれど、発語がないという状態でしたら、今は言葉を溜めている時期なのかもしれませんね。特に発語以外の困りごともあわせてないようなら、病院の発達相談に行っても様子見となることは多いかと思います。
発達相談であれば、保健センターや病院の発達外来でできますよ!ただ、敷居が高くて…というのなら、(個性の範囲内なのかの見通しだけなら、)まずは保育園の先生に聞いてみたり、風邪の時のかかりつけの小児科で聞かれると良いかと思います。- 1歳半健診
- 発語の遅れ
- 保育園
1
3歳10ヶ月の娘のことで、モヤモヤしています。
良く喋り、よく遊び、よく寝ます。発達に問題はなさそうに見えるのですが、保育園行事(月一あるリトミックや体操教室)では、先生と手を繋がないとやらない!と言ったり、先生方がお話ししていても自分のお話(マイワールドに入り込んでる)をずっとしていたりするようです。週一の外部の体操教室でも先生の指示に従えずにいたり、集中が切れやすい様子があります。何回も繰り返しているルールなのに、守れない等。
私のなかで決定的になったのは先日の運動会で、同じ3歳クラスの子達がしっかり並んで体操をしたりしているなかで、娘ともう一人だけは各々自由に動き回って先生が一生懸命捕まえているのを見たことです。イェーイ(^^)みたいな、みんなと違うことをしてても気にしていない様子に不安を覚えました。
保育士さんも市の保健センターの人も、ちょっと自由なだけって言ってくれていますが…。
ちょっと気になるという程度でも、療育センターなどに相談してもいいものでしょうか。