- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/21 13:41
こんにちは。
多少の言葉の遅れがあるのですね。でもお友達と仲良く遊べていたり、身辺自立が進んでいたりと素晴らしいですね。言葉がゆっくりなために、もしかしたらうまく気持ちを表せず余計に癇癪に繋がっているのかもしれませんね。
私は発達障害のある子を2人育てています。素人ながらもその経験からですと、ゆーさんのお子様は人と関わろうとするコミュニケーションはしっかり取れている印象を受けます。普段の集団生活の中で、指示従事はできていますでしょうか?また、癇癪が起きた際気持ちの切り替えに時間がかかりますか?他にも何か園から困りごとについて、何も言われていないようであれば、発達障害の診断は出ないかなと思いました。
ただ、言葉や癇癪の面などあまりにも気になるようであれば、一度民間の療育の事業所に相談されてもいいかもしれません。また我が家は、療育以外にも言語訓練で滑舌の悪さや語彙力・文章力を伸ばす訓練をしています。それを受ける必要がある程かどうかは微妙な所ですが、一度ご相談されてもいいかもしれませんね。 -
mayo 2024/10/21 12:35
癇癪辛いですよね💦
ただ、癇癪と言葉が遅いだけだと何とも言えないですが、やり取りやお友達トラブル等ないのであればと思いますが💦滑舌がきになるのであれば言語聴覚士さんという言葉の専門家に相談してみるといいかもです! -
ひまわりママ
関連する質問
-
周りからあんまり喋らない、お歌を歌えないって言われたりして 精神的にちょっときてるのと。 子供にこれはダメだよ。とか注意すると 毎回大泣きします。 発達が遅れてるかはわからないですが 相談させていただきます。
2024/12/8 18:23
質問を見る
るるさん、おはようございます☀
子供にこれはダメだよとか注意すると毎回大泣きとのことで、親としては焦ってしまいますよね😢でも子どもさんが大泣きするのもダメと注意されたことをしっかり理解されている証拠ですし、大泣きして周囲の大人の気を引こうとするのは、子どもの心や脳が発達してきた証拠でもあらと思います。私も息子が出先で大泣きして参っている時に、「まだ人生2年しか生きてないんだもん!人生経験が少ないから当たり前よ〜」と言ってもらったことがあり、心救われました!!
年齢にもよりますが、おしゃべりや歌を歌うなどもとても個人差ありますし、周りから言われたらどうしても気にしてしまったりモヤモヤしてしまいますが、右から左に受け流して大丈夫ですよ😌 私もそうしてます😂
るるさんがが笑顔で楽しく子どもさんと過ごすのが子どもさんにとって1番ですから😊
リフレッシュもしながら無理せず育児されてくださいね!!- 喋らない
- 歌を歌えない
- 大泣き
1
-
2歳1ヶ月の娘がいます 怒られるようなことをした時に自分の頭を叩いたり、今日は思い通りにならないならないことがあり自分の腕を噛んで『痛い、噛んだ!』と見せてきました。 それと、おもちゃをよく並べてるのを見かけます。 同じくらいの年齢の子にはよく興味を持ち初対面の子とすぐ遊び出したり、言葉もよく話 もうだいぶ会話は成り立ちます。後追いもするし、大人には人見知りもするし、睡眠障害などもありませんが発達障害の可能性はありますか?検診などで指摘されたことはありません。
2024/12/8 18:19
質問を見る
自分の感情をうまく処理できずイライラして、自傷という行動で表現しているのかもしれませんね。
自傷が見られたら、「悲しかったんだね」とか「そういう時は悔しいって言うんだよ」と感情の表現の仕方を教えてあげるのはどうでしょうか。
既に試されていたら、すみません!
お友達とのコミュニケーションも上手にとれているとのことですし、自傷は一時的なものなのかもしれないですね。
うまく自分の感情を伝えられるようになれば、イライラも減って自傷もなくなるのではと思います。- 自傷
- 癇癪
- 発達障害
1
3歳10ヶ月の娘がいます。
癇癪、イヤイヤがすごいです。
言葉の遅れもあります。
意思疎通はできます。
カタコトで話はできます。
ママこれあけてー、ママこれ可愛いね
などのお話はできます。
洋服きたり、トイレしたりできます。
お友達と仲良く遊びます。
赤ちゃん大好きです。
癇癪。
気になるのは言葉の遅れ(滑舌の問題?もある)
発達障害なのでしょうか?