ちょっと聞いてほしいこと

みなママ
- 25歳
その子がやる気と、その子に合わせてあげることから始めた方が気楽で、教える側も気楽で勉強にもなるので、させたほうが良いですね~
息子はウインナーは焼くだけの作業を4才頃からお手伝いでしだしたと思います。卵料理は卵をコンコンパカッと割ることに興味を持ったころからスタートしましたが、しばらくは力加減の練習が必要でした。卵焼きは巻いていく作業が意外と難しく、でも本人がやりたい気分のときに小学校低学年くらいで練習してました😊
子供とスタバ行くもいくらかかりますか?
2025/5/18 20:33
質問を見る
こんにちは。
スタバおいしいですよね!大好きなのですが…、1人1つの注文だと高くなっちゃいます😅そのため、我が家はグランデ(かベンティ)の多めを頼み、シェアしてます。2つか3つを家族で分けるので、1500〜2200円くらいになることが多いです。子供がいない頃は、スイーツもコーヒーと一緒に頼むこともありましたが、今では飲み物オンリーです。それに、スタバでゆっくりしたいなと思いつつも、子供がまだ小さいのでドライブスルーかテイクアウトばかりです。もう少し大きくなったらゆっくりできるかな〜と楽しみにしています。
2
子供が友達と近場のイオンや映画に行く,原宿に行く約束されてたらいくらお金出しますか?
2025/5/18 20:27
質問を見る
0
目玉焼き🍳ウインナー🌭卵焼き🥚の作り方を何歳から教えれば良いですか?