- 2歳
この質問への回答
-
まるるるる 2024/02/14 08:46
ひとつ気になると全部気になって結びつけちゃいますよね💦
私も娘がそのくらいの時は不安でいっぱいでした。
手をひらひらさせる事も赤ちゃんだとよくあることだし、集中してたら振り向かないもありました!なんなら小学生の今も笑
今の年齢だとよほどおかしい!!思わないのであれば育児楽しんでください😊 -
めんたい子 2024/02/13 21:15
うちの子も1歳半過ぎから2歳手前まで手をヒラヒラさせて遊ぶの好きでよくやってましたよ〜2歳過ぎの今も何かに夢中だと名前呼んでも一回では振り向かないです!歩くのも発語も周りより遅かったけど今はほぼ変わらず成長してます😊
-
しゃん 2024/02/13 20:57
上の子年中が知的あり自閉症です。
1歳半検診でみるポイントが指差しするかってのもありますが、クレーンは最初からクレーンで物取ろう(取らせようと)しますか?
指差しや何らかの言葉を発した上で「それだよそれとってよ!」のクレーンならクレーンに入らないかと😉
クレーン現象は他人の手を自分の手だと思ってやるので…
テレビに夢中だと振り向かないのは、ご自身が子供の頃親に声かけられたら「今テレビ見てるの!」と思ったこと1度はありませんかね?
低月齢程、集中してたら周りに反応しないと思います!
手をひらひらは車のタイヤくるくるが気になるのと一緒で、楽しく感じる子はよくいると思います✨ -
みや 2024/02/13 18:00
うちは上の子も下の子(1歳4ヶ月)もヒラヒラはしませんでした。
でも基本自分で取れる、届かないところだけ引っ張るならクレーンじゃないような……?
テレビに夢中で振り返らないなら、それは健常の子でもあるかなと思います。
言葉の理解はこれからじょじょに、ですね。
うちは発語無しとまだ歩けなくて精神面も運動面も遅れが見られていて発達センター通ってますが、それでもまだ様子見みたいです。
なので、書いてあることだけなら、まだそんなに心配することないと思います! -
ひまわりママ
関連する質問
-
軽度知的障害の小学3年生の息子がいます。 子供に自分の発達や障害の事は言っていますか?? もし言っておられたら、どのように言っておられますか?
2024/11/26 21:20
質問を見る
こんばんは。
子供への伝え方や時期も難しいですよね。ちょうど先日、このテーマについて勉強会に出た所でした。子供がある程度大きくなると、自分でネット検索をして誤った情報を入手してしまったりします。また子供自身にも正確に知る権利がありますので、やはり伝えておく方が良いようですよね!
うちの場合は、知的障害と自閉症とで3歳より早期療育を受けています。さらに就学時より支援級に在籍しています。また、よほど本人の耳に入れたくないもの以外は、本人の希望もあって先生との面談にも同席をしてるんです。そこで本人の良い所や学期ごとの課題なども横でこっそり聞いています。だから、改まって障害について話したことはまだありませんが、何となく本人も自分の状態を大雑把には理解してそうな雰囲気があります。小さい時から療育を受けているので、本人にとってはそれが当たり前の状態と認識しているのかもしれません。
発達障害と言っても、その特性は一人一人全く違います。「あなたにはこういう所があるけれど、こんな素敵な部分もあるんだよ!」と伝えることは、結局は障害の有無あまり関係ないのかもしれないですね。そして、これができるのはお医者さんではなく親だけです。私も近いうちに、より具体的なことを愛をもって伝えてあげられるといいなと願ってます。- 軽度知的障害
- 小3
- 障害告知
1
-
1歳3ヶ月(修正1歳2ヶ月)の男の子がいます。 簡単な指示が通りません…毎回ではありませんが遊んでたり持ってるおもちゃを見てのように差し出してきたり、指差しの様に音の鳴るボタンを押したりはします。 ですがおいでなど簡単な指示が通らず、発語も指差しもまだです。 指差しが無くても言葉の理解があれば大丈夫と聞きますが、両方なくとても不安です。 やはり遅く、何か問題があるのでしょうか
2024/11/26 16:23
質問を見る
- 指差し
- 発語
- 指示
0
手をひらひらさせて遊んでます。
前に動画でフラッピング?とか言うもので、発達障害のこに多く見られるとか、、、。
普通に大体の子がやってる仕草だと思ってました、、、。
えっ、、、やってますよね?
最近、自分で取れないところに行ったおもちゃとかを取らせようと親の手を引っ張ったりしてクレーン現象??でないと思ってますが、、、
あと、名前を呼んでもテレビとかに夢中だと振り向いてくれないし、、、
まだこちらの言葉を理解しているようないないような?
なんかすごく不安になってきました💦