- 5歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/10/27 08:35
おはようございます☀
私も年少の息子がいます。うちの子も、年々やんちゃになったり、園でも落ち着きがなく目立ってしまうところなど全く一緒でとても気持ちわかります😢迎えに行った時や行事などいつもヒヤヒヤです💦
私の子どもは診断がつかないグレーゾーンなのですが、運動会の落ち着きのなさをみて、保育園の先生に時間をもらって、加配をつけてもらいたいことや息子のことを相談しました。そこで保育園の先生に普段の保育園の姿を教えてもらったり、アドバイスをもらって「〇〇くんの姿をみていて、そこは(苦手な部分)これから成長していく部分だと思うからもう少し様子をみませんか?」と言われてまだ様子をみることになりました。
やはり先生に申し訳ないと思う気持ちもあったので、話しをして先生の思っていることを知れたり、アドバイスをもらったことで、子どもの不安は変わらずあるものの、気持ちがすごくスッキリしました。
りまママさんも1人で抱え込まず、周りに相談していったりしてもいいのかなと思いました😌 -
ひまわりママ
関連する質問
-
一日のトイレトレーニングの方法を教えてください。
2025/1/16 11:53
質問を見る
トイレトレーニングの1日の声かけや誘うタイミングとしては、朝起きたとき、お出かけの前、食事の前後、お風呂の前、寝る前など、生活の節目で誘うのがいいと思いますよ😌
オシッコをして、次のオシッコまでの時間の間隔が、少なくとも1時間半以上になったり、子どもがトイレに行きたいという何らかの意思表示ができるようになればトイトレの始めどきかなと思います😊
トイレを楽し居場所にできるよう、お子さまに合わせた工夫を取り入れてながら、ことり様も無理なさらず取り組めたらいいですね!トイトレは一進一退でうまく進まないこともあると思いますが、気長に見守ってあげてくださいね😊- トイレトレーニング
1
-
子供の暴言暴力が治らない。
2025/1/16 01:44
質問を見る
ほさんの子どもさんは4歳でしょうか?
私の息子も4歳です😉4歳になると自我もさらに強くなっていて対応も大変になってきますよね😢
暴言暴力があるとこのとで、ほさんも悩まれていることと思います!
4歳になると自分ができないことにイライラするだけでなく、他者が自分の思い通りにならないことに対してイライラしだしたりもしますよね😖
不満やストレスの対象が他者に向けられると、他人を傷付ける暴言を吐いたり、他人を叩く、蹴るといった暴力を振るったりすることがあったり、とくに不満やストレスがなくても、単純に親や周囲の大人が反応してくれることを楽しんで、わざと暴言・暴力をふるう場合もあると思いますし、親としては本当に精神的にもしんどいですし、対応に悩みますよね💦
対応としては
◯自分の暴言によって傷つく人がいることを理解していないケースが多いので、暴言を吐いたときは、その言葉で嫌な思いをしたり、傷ついたりする人がいることをきちんと説明する!反応を面白がってしている場合は、冷静に対処する。
◯自己主張性が強まる4歳児は、他人の指示に従いたくないという理由だけで反抗することもありますので、そんなときは1つの物事に対して複数の選択肢を提案する!
◯子どもが落ち着いたら冷静に話を聞くことや、スキンシップをとったりすることを意識してみる!
すぐには改善とはならないかもしれませんが、ほさんもストレス発散したり、休息を取りながら無理せず育児されてくださいね😌- 暴言暴力
1
年中の男の子です。小さい頃はなかったのに、年々ヤンチャになり気に入らないと癇癪をおこし叩いてきたり暴言をはきます…。感情のコントロールが苦手です。
落ち着いて対応しようと思いますが、我が子にどぉ向き合うのか分からなくなります…。園でも落ち着きがなく目立ちます。明るく元気なので個性として受け止めていますが、ヒヤヒヤする事も多々ありいつか落ち着くのか、見守っていくのか何か援助が必要なのか毎日悩んでいます。