![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/ava9skvcfiaxh.png)
- 5歳
子どもって腹の立ってしまうこともたくさんするので大変ですよね💦
水を口に含んで吐き出すとのことで、飲み物を飲んでいる時か、お風呂場でされるのでしょうか?
口から吐き出す行為がただ単に楽しいのか、「どうなるんだろう?」という好奇心でしているのか、ママに注目してほしいからやっているなど様々な原因も考えられますが、なかなか原因もわからなかったりしますよね💦
もし食事や水分補給の時などでしたらしばらくは、シートやタオルを事前に敷いておいたりするとこちらの片付けのストレスは少し軽減するかもしれません💦
年齢が上がると、親はどうしても良くないこに強く反応てしまうので、悪いことでも注目してくれるのが嬉しいからわざとやるということも増えてくると思います。
悪いことをしたらやっていることをピシッ「口から出さない」とだけいって後は過度にリアクションせず、淡々としているといいかもしれません。我が子の場合、悪いことをしたときよりも、良いことをしたときにより強く反応してほめてあげたりすると悪い行動など減ったりします!なかなかすぐには解決せず難しいかもしれませんが、ともママさんも無理しないでくださいね😌
分かります💦イライラしてしまいますよね。。
うちはつば遊び?衛生面も気になるし大変でした。今は何とか少し減りましたが。。。
その遊びはどんな時にしますか?
うちは唾を溜めてぶくぶくするのを楽しんでたようで通ってる療育先と相談して徐々に数を減らせるように試行錯誤しています。
グレーADHD傾向の小2娘の母です。 少しずつ落ち着いてきたのですが、昨日旦那がiPadを買い与えて案の定娘はどハマりし、止めると酷い癇癪。 旦那は自分が歳の離れた姪っ子を育てた?経験があるからか、私を下に見てベテラン気取りなのですがたびたびこうして甘やかすことがありイライラします。 通級では褒めてもらってエリート揃いの在籍校ではダメ出しの嵐(だから私は学校嫌いです)でストレスなとこにやめてほしい… これでまあ荒れて在籍校でダメ出し追加となると余計に学校嫌いの悪循環です。 悪いのは私ですが… 長々と申し訳ございません。 姪っ子甥っ子いると子育てのプロなんでしょうか? (前勤めていた職場の仲の悪い同僚にも同じようなマウント取られました) ネット中毒の子にiPadはいらないと思うのは私だけでしょうか?
2025/2/11 17:45
質問を見る
0
小5の息子が、あまりにもベタベタしてきて嫌です。 どこまで本当か分かりませんが、 私を世界一好きという時の言い方とか、仕草が親を愛する子どもではなく、性的な感じで嫌です。 私へのボディータッチが非常に多く、度を超えている気がします。 性的な質問もやめて欲しい… 嫌だと伝えると、涙を浮かべて部屋を回ったり、弟に乱暴したり… 困っています。
2025/2/11 16:00
質問を見る
0
水を口に含んで吐き出すこに腹が立ちました。
解決策が分かりません