- 7歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/10/29 21:21
息子も読み書きや時計などお勉強に苦手意識があります。不登校気味のため、タブレットを用いた通信教育を利用していますが、まず取り組むところから時間がかかっています。(今日は2時間目だけ登校し、昼食後声かけしたもののやっと学習に取り組んだのは16:00過ぎでした💦)
遅れ気味ですが、今は好きな分野を中心に本人のペースでゆっくりと進めています😊 -
あおママ 2024/10/29 16:32
こんちには⭐️
るなちさんの子どもさんは勉強がわからなくて学校にも行きたがらなくなっているのですね💦るなちさんも心配されていると思います。
子どもさんも勉強のことで学校に行けなくなるほど悩んでしたりしんどい思いをしているかもしれないので、まずは学校の担任の先生に相談してみるといいと思います。
勉強についていけない理由としても、勉強に興味がない、集中力が続かない、勉強の仕方が分からない、分からない点をそのままにしている、理解力が不足している、発達障害・学習障害の可能性など考えられると思います。学校の先生であれば、そのたくさんの原因の中で子どもさんがどんな原因でつまずいているのか見極めて、意見やアドバイスをしていただけると思います!
私の友人の子どもの場合は小学1年生の時にノートの枠に字さえ全然入っていない、全く勉強についていけなくなったようで、担任の先生の方から勉強に全くついていけていないことを言われ、検査して診断され、小学2年生から苦手な教科は特別支援学級で受けているそうです。その子は授業中、理解できない中、ただ座っている状態からその子のペースで手厚くきめ細かな教育を行ってもらえるようになり学校にいくのも嫌がらなくなったそうですし、理解力も増したと話してました。
先生に相談することで、今まで見えなかった原因や解決策が見つかる可能性もありますので、るなちさんの子どもさんもいい方向に進むことを願っています😌 -
ひまわりママ
関連する質問
-
地域の小学校中学校の入学の申し込みは、どうやって手続きをしますか?
2024/11/27 12:20
質問を見る
- 入学の申し込み
- 学校
0
-
2歳0ヶ月の男の子のママです。通っている保育園の園長先生から療育を勧められました。親としては言葉の発達の遅さを気にしていましたが、園では落ち着きのなさや切り替えの難しさ、高いところが好きな点などを指摘されました。療育センターへ検査を行ったところ、半年の遅れがあると診断されました。言葉の発達のために親ができること、園で指摘されたことをどのように対応すればいいのかわかりません。また園からの日々の連絡帳に発達に関することが書かれていると少しブルーな気持ちになってしまいます。親としての心構え、園との付き合い方も教えてほしいです。
2024/11/26 20:44
質問を見る
真摯にお子さまのことを考えていらっしゃるたいママさんに、うるっとしてしまいました。
私も保育園との付き合いは苦労しました。毎日お迎えのたびに「あれができない」、「これができない」と言われ続け本当にイヤでした。
発達に関することを言われると、親としては気にしてしまいますよね。わたしも毎日へこんでました。
でも、まだ2歳ですよね。落ち着きのない子なんて山ほどいますし、切り替え下手な人だって大人でもたくさんいますよね。
私事で恐縮ですが、保育園時代、わが子も発達の遅れを指摘されましたが、今から考えれば、ほとんど”どうでもいいこと”でした。
その時できなくても、子どもはその子なりの発達スタイルで必ず成長していきます。
発達の目安は、あくまでも目安であってノルマではないので、あせらずに見守ってあげればいいのかなと思います。
なので、連絡帳に書かれたことは気にしなくていいと思います。指摘されて不安なことがあったら、療育先に相談でいいのではないでしょうか。
保育園は一生続くわけではないですしね。園からなにか言われても「は~い、はい」って感じで軽く流して私は乗り切りました 笑。
これもあくまでも私の考えで、見当違いだったらすみません!
言葉に関しては、うちの子も同じように遅れがありましたが、療育でずいぶんと伸びました。やはり専門家に指導していただくのが一番かと思います。あと家でできることを教えてもらって、やってみたり(やらない時の方が多かったかも 汗)してました。
療育センターで検査を受けられたのは、大きな一歩ですよね。たいママさんは、十分親としての心構えを持ってらっしゃると思います。ママとお子さんの二人三脚で進めば、絶対大丈夫だと思います。今後のお子さまの成長が楽しみですね!- 保育園
- 療育のすすめ
- 言葉の遅れ
- 療育センター
2
勉強が分からず学校に行きたがらない。
音読(文章を読む)が苦手そう。
算数も理解が追いつかないまま
先に授業が進んでしまう。