- 7歳
この質問への回答
-
あせろら 2024/02/14 11:32
娘が通ってます(^^)
学校によるかもしれませんが教科書もないので①リュックのおすすめはわかりません
基本的に筆箱/連絡帳のみ(月/金は体操服やエプロン 上靴があります)
②洋服はウエストゴムなど脱ぎ着しやすいのにしてます
体操服は学校指定
③その子その子になりますが基本的にありません
④うちは知的障害,肢体不自由児など範囲が広く運動会は体育館で短時間です
和やかな雰囲気です
⑤あります ですが免除制度もあり役員になっても強制はありません
できる範囲で、、です
⑥文房具,洋服 イヤーマフくらいですかね、、
⑦本当にいろんな子がいるな〜 同じ障害でも全然違うな〜と感じました
所得制限や上限ありますが奨励費がありレシート提出すれば返ってきます
基本的に4月〜ですが新1年生のみ2学校〜でも大丈夫だったと思います(^^) -
おにぎりごはん 2024/02/14 11:20
支援学校で中学部の教員をしています!
①私の務める学校ではランドセルの児童はほとんどいないです🥺デイの荷物も入れてる子がいるので、ノースフェイスの大きいリュックなどを小さい体に背負ってます!後ろから見てると可愛いですよ😂💓
②服はそれぞれ色んな場所で用意なさってますが、着替えやすいものを着せていただいた方が、更衣など支援はしやすいと思います!
③宿題は学校によって様々だと思いますが、要望を伝えてみたら相談に乗ってもらえるのではないでしょうか?
④運動会はすごくフレンドリーだと思います!
⑤PTAはどこの学校でもあると思います!支援学校は地域校より開放的だと思うので、私の学校では活動が多いです☺️
⑥子供たちの様子によって筆記用具が必要かなど変わると思うので、先生に聞いてみてもいいかもしれません!
⑦小学部から来てる子はほとんど基礎生活能力が高くて、すごいなぁ!といつも感心します!
勉強も授業ではしますが、何よりトイレの自立や更衣、服をハンガーにかける、靴を揃える、給食を食べられるなど、小学部では力を入れて支援してるんだと思います!
お役に立つ回答かはわかりませんが、maru様のお子様が充実した学校生活を送れますように☺️ -
ひまわりママ
関連する質問
-
保育園の年長で、給食のお当番を日替わりをしてます。ペアの子とやるのですが、準備が間に合わず遅れて遅れ、4から5項目のお手伝いでやっと配膳セットをひと項目出来ると言う形です。 日にもよるそうですが、慎重になって次次準備が出来ないと言う形で朝もかんしゃくを出してしまったりとあります。
2025/1/22 05:42
質問を見る
おはようございます。
保育園で給食当番なんてあるんですね!小学校準備なのでしょうが、それでお昼の時間や保育園自体が嫌になってしまっては本末転倒ですよね💦
ましてや年長さんにとっては結構デリケートな時期。卒園式の練習もありますし、園では「◯◯できないと小学生になれないよ。」なんて言葉が飛び交い、プレッシャーに感じる子も出てきちゃいます。うちもこの時期ちょっと不安定だったのを思い出します。
是非保育園の先生にご相談されると良いかと思います。お手伝いの項目を少なくするなり、先生がお手伝いに入るなり、何かサポートをお願いしてもいいと思います。小学校で当たり前のように皆がやっている給食当番も、実はかなり難易度が高いですよね。- 給食
- 慎重
- かんしゃく
1
-
2歳10ヶ月の男の子ママです。元気で活発、会話もできているのですが、保育園で発達相談を進められました。集団になるとルールが通りにくい、友達との距離感が分からず悪気があってやっている訳ではなく、愛が強すぎたりする。ギューして倒そうとしたり、車を頭の上に乗せたり、フラフープ列車をしている時友達に取られたと思ってフラフープで叩きそうになったりあったそうです。言葉で前もって伝えると理解してトラブルは無いが、急にやる保育等トラブルが起きやすいとの事。家では下の子が12月末に産まれてお世話も手伝ってくれたりいいお兄ちゃん。しかし遊びの中で家族を押し倒そうとしたり力が強い時がある。元気で活発でいいのだけど、保育園の先生に言われてから気になりました。保護者の許可がいるため施設支援を取り入れ専門の人に分析してもらい、息子にどんな声掛けがいいのか保育教諭で共有していくと言われました。是非お願いしました。パズルや細かいことが好きで集中して取り組んでいるそうです。 何か障害があるのか…検査や療育を利用した方がいいのか分かりません。
2025/1/21 18:09
質問を見る
りーさんの息子さんは元気いっぱいで活発、愛情たっぷりなお兄ちゃんといったとても天真爛漫なイメージを受けました😊
私の息子も、園から療育センターの受診をすすめられた経験があります。はじめ戸惑いましたが、療育や支援につながり園でも色々と配慮していただけるようになり、息子はより安心して過ごせていたと思いますし、私自身も相談先が出来とても心の支えになりました。
保育園で施設支援を取り入れ前向きに取り組んで下さるとのことで、りーさんもおひとりで抱え込まれず、相談されながら…どうぞお体お大事になさってくださいね🍀- 発達相談
- 友達との距離感
- 施設支援
4
特別支援学校に通っているお子さまを持つ方に質問
来年度から長男が進学予定です。
お答えできる範囲で、よろしくお願いします✨
①1年生の登校のリュックは何リットル以上がおすすめ?
②登校時の服、体操服などはどこでいくらで買った?着替えやすさなども考慮しましたか?
③宿題はどんなものがありますか?
④運動会など、どんな感じですか?
⑤PTA活動はありますか?
⑥入学前には文房具以外にもつものありますか?
⑦その他、特別支援学校に入れて気づいたことなど教えてください🙌
入学準備品はなるべく4月に買い揃えます💪
レシート等はとっておく予定です。