- 5歳
この質問への回答
-
ことり 2024/11/03 14:27
こんにちは。
否定でも何でもなく、大人でも週5で働く日常って疲れませんか?
息子さんも特性あるなしに関わらず、子ども社会の中でがんばっている!ということなのかなと感じました。
また5歳ともあれば語彙も少ないので、様々な気持ちや現状を疲れたで表現している可能性も大きいと思います。
特性が仮にあるとしたら、特性がある子は定型の子と比較してアンテナが強い子が多いです。
なので周りから見て普通にうつる日常も刺激がたくさんで、本当に「疲れる」ということは起きると考えられます。
服薬については無知ですが、子どもの疲れるという気持ちを薬で解決するのは難しいのではないかと思います。
疲れている(気持ち・身体にかかわらず)ということを上手く伝えられずに辛い日が続くこともあるケースを考えると、息子さんがうーたんさんに伝えられている現状は、今後のことを考えると良かったのかもしれません。
何が息子さんの疲れにつながっているか原因が分かるのが1番ですが、まずは疲れていることを伝えてくれたことにありがとうの感謝や、そうだよねの共感などから少しずつお子様の気持ちを掘り下げていけるといいかもしれませんね。 -
chihirom1019 2024/11/02 23:46
こんばんは。
定型の子でも保育園での1日集団生活は疲れると思います。それを発達障害やその傾向がある子にとっては、集団についていくのに必死ですよね💦発達障害の子供を2人育てていて、子供達よく頑張ってるなと感じます。
お休みの日はいかがでしょうか?「疲れた」という言葉が最近なのが、少し気になってしまいました。体の不調も考えられますが、もしお休みの日は普通なのであれば、保育園に乗り気でない気持ちを「疲れた」で表している可能性もあるかもしれません。モチベーションが下がるようなことがあるのか、お子様と話してみてもいいかもしれませんね。 -
キキ 2024/11/02 11:37
うちの子も特性ありで何かと集団の中は疲れやすいです😢
朝からとのことなので疲れが残ってるのかな??夜は何時に寝てますか?私も病院で相談したところ早寝早起きを心がけてリズムを整えてくださいと。あとは朝イチ日光に当たる習慣をと言われました。メラトニン?が出来るとかでいいらしいです!薬は分からずすみません💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
中度知的、自閉症もち(発語少し、こちらからの声かけはある程度理解できる)の小1男児への対応について…地域の公立小学校支援級(知的クラス)に在籍してます。 学校の授業は、もちろん本人の理解度に合わせて進めてくれているのですが例えば鍵盤ハーモニカ演奏の時に鍵盤に合わせて指を使い分けるのが難しそう…算数の「多い少ない」の概念を理解できていなくて…などの報告を受ける事があります。 家での様子や本人の興味関心など参考になれば、と思って気付きなど情報共有はしているのですが…なんせ担任の先生も支援級担任を持つのは初めてらしく支援方法について「お母さん教えてください」みたいな姿勢だから、こちらから頼れないという。 こちらが頼りたいけど、それが出来なさそうな場合は、どこへ頼るのがベストなんですかね?? ちなみに放課後デイサービスは、もともと勉強熱心な感じでは無く落ち着いて過ごせる雰囲気のところを選んでいるし新しく出来たところなので担当の方も「お母さん色々と教えてくださいね」スタンスで… 勉強面に対してだけでなく息子への関わり方についても、あの時こんな声かけしたけど合ってたのかな…みたいな誰かに肯定やアドバイスしてほしい時は皆さん、どこへ相談しているのか気になります。
2025/1/16 16:10
質問を見る
担任の先生や放課後等デイサービスが相談先として頼りにできないのは、心許ないですね…その他のかただと、私は相談員さんや療育センター、かかりつけのクリニック、ペアレントメンターさん、市の相談窓口などにお話を聞いていただくようにしています。
また、保護者向けの座談会に参加してアドバイスを頂いたり、励みになったりしています。
えびママさんもおひとりで抱え込まれず、周りのかたを頼ってみてくださいね😊- 中度知的
- 自閉症
- 支援級
- 支援級担任
- 放課後デイサービス
1
-
癇癪をよく起こします。伝わらないからなのか頭を床に打ち付けます。ものを投げます。窓が割れないかとはらはらします。最近私がインフルエンザにかかり、隔離してもらっていたら、息子は私がいないかのように行動していました。また、触ろうとすると物凄く嫌だといわんばかりの態度をとられ精神的に参ってしまいました。また、2歳になりましたが、言葉の発達も乏しく心配がつきません
2025/1/16 11:53
質問を見る
- 癇癪
- 言葉の発達
0
5歳になった息子が最近疲れたが口癖です。
朝起きて保育園に行く準備をしてる時から疲れた。保育園に着いてからも疲れた。
保育園で集団で何かするときも疲れた。で園でほとんど何も参加できてないようです。
朝から夕方まで保育園に行って疲れてしまうのは分かりますが、障がいの特性なのか…服薬等で何かいい治療はあるのか知りたいです