- 1歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/11/05 12:29
こんにちは。
ハイハイを飛ばしてつかまり立ちするようになったんですね!これからハイハイの時期が来るかもしれませんし、飛ばして歩くようになることも珍しくありません。成長は人それぞれですが、発達がゆっくりめだと気になってしまうのも当然ですよね。
うちには発達障害の子供がいます。赤ちゃんの頃から体の発達、精神面、言葉を含む知能など全てが遅れていました。自分自身の経験や周りの子を見ていると、しょうママさんのお子様の発達がそこまでゆっくりだとは感じないですよ。お医者さんに相談しても様子見と言われそうな印象です。けれどももし発達障害をご心配であれば、ざっとこちらに気になるものはありますでしょうか?(1歳前くらいで判断できそうなものだけ書いておきますね。)
・視線が合わない
・愛着形成ができていない
・喜怒哀楽が少ない
・名前など呼びかけたり、あやしても反応が薄い
・まねっこをしない(年齢的にまだ難しいかもしれませんね)
・抱っこを嫌がる
当てはまるものがあったり、他に気になることがあれば保健センターにご相談なさってみて下さいね。 -
紋。 2024/11/04 22:32
こんばんは。
お子さんの発達がゆっくりだと、とても心配になりますね。
我が子の発達障害の疑いは3歳、診断は6歳でしたが、我が子も歩き始めや発語が遅く、また今思えばあれもこれも…と後になって全部点が線になりました。
身体の発達は遅れがあっても後々挽回することもありはしますが、大切なバロメータではあることに違いありません。保育園に通われているようであれば保育士またはカウンセラーに、通われていなければ保健師や発達の相談ができる機関にお早めに相談されることをオススメします。
何か障害があると言われるのではないかと不安だと思いますが、見て見ぬ振りをするともっと厄介な状態になることがあります。そうでないならそうでないとしれば良いし、そうであるとしたら、遅かれ早かれ衝撃を受ける日が来るので、ここは勇気を出して早めに動いた方が良いと思います。
ちなみに診断は医師以外することができないので、医師に見せるまではモヤモヤした回答になると思われます。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳3ヶ月の男の子を育てています。 保育園の視聴覚健診でサ行が言えていない事を記入するので区から連絡はいるかもと言われました。おしゃべりはたくさんしますが私しか理解できないことが多いです。 園で遊ぶ時等グループ分けしてルールを決めても指示されてることは理解できても行動にできてないことが多々あるとも言われました。 他にはYouTubeで見たい動画が見つからないとすぐに泣いてわめいたり、家の中でも落ち着かずぐるぐる歩き回っている事があり私自身気もなっております。 成長によって落ち着いてくるものなのか、発達の心配があるのか気になっています。
2025/1/12 07:45
質問を見る
- 滑舌
- 保育園
- 理解
- 落ち着きがない
0
-
5歳の男の子です。診断などはしてないですがADHD要素があり、おそらくグレーゾーンかと思います。 年中で今のところ園では言われてないですが、やや浮いてる存在で…ネットで検索すればADHDの特性があります。 ただ波があり、全く気にならない時もありただの性格なのか甘やかして過ぎてワガママになったのか、子育てに自信がなくなってしまい不安になってしまう事があります。 いつでも我が子を信じていたいと思っておりますが、、なかなか上手くいきません。 こんな場合はどこで相談したらいいのでしょうか、、。アドバイスいただけたら嬉しいです🙇♀️
2025/1/11 21:21
質問を見る
こんばんは。
リマさんの具体的な状況は分かりませんが、気になり始めると何でも当てはまるような気にもなってしまいますし、その境界線も分かりませんよね。ただ、園からは特に言われていないということなので、発達相談あるいは発達検査をしても様子見となる可能性は高そうな印象を受けました。発達相談ですと、
・保健センター
・市役所の子育て相談の窓口
・発達支援センター
・小児科、発達外来、児童精神科などの病院
に、することが多いですよ。
その際には、あらかじめ園に「発達相談を予定しているので、改めて集団生活での様子を教えて欲しい。」と聞き取りをしておくと、よりスムーズな相談につながります。これまでは園に何も言われていないようですが、少し気になる点があるかもしれませんし、集団生活の様子がより分かれば先方にも伝わりやすいのでおすすめです😄- 5歳
- ADHD
- グレーゾーン
1
今月11ヶ月になる男の子です。
つい最近お座りが安定してきて、つかまり立ちするようになりました。
それと同時にブリッジをしながら進みます。ハイハイはまだできません。
発達も同年代の子より遅めです。何かの発達障害の一つではないかと心配です。