- 2歳
この質問への回答
-
紋。 2024/11/04 23:32
こんばんは。
医師はどちらの医師でも大丈夫です。
今までの経過の中身によりますが、ほとんどの場合今までの経過は切り離して考えて良いと思います。どちらの医師でも変わらず、大きな病院を紹介されることと思います。
だいせんもんの件は大きな病院で診るので今後も直接関係ありませんが、もし今後かかりつけ医に知っておいてもらいたいようでしたら、電話で相談してみてください。
「だいせんもんが閉じていない気がして、ネットで調べたら至急受診が必要と出てきたのですが、どうしたら良いですか」で大丈夫です。
ここで受付が先生に確認してくれますので、その対応次第で考えましょう。
急性疾患枠に入って良いと言われたらそれまでですし、二週間以上待ってと言われたら「気になるので他院を受診します」と伝えれば良いと思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳1ヶ月の女の子を育てています。 生後すぐから頻回に嘔吐があり10ヶ月頃まで1日2から3回授乳後に嘔吐していました。ミルクを150ml飲んだら150ml全て吐くほど量も多いです。(授乳前後で体重を測っており、嘔吐後±0kg)です。 病院でも食堂や胃の検査、嚥下外来で嚥下機能も見てもらいましたが特に異常なし。 また、5ヶ月から離乳食を開始しましたが1歳までひとくちも食べませんでした。また飲み物も水、お茶、ジュースなども飲みません。ミルクオンリーです。かといってミルクが大好きというわけでもなく、動画を見せたりおもちゃであやして気を逸らさないと飲みません。自分で哺乳瓶も飲みません。お腹空いたや喉がかわいたなどで泣いたりもしないので時間ごとにこちらからあげています。 1歳1ヶ月で杏仁豆腐と牛乳プリンなら2、3くち食べるようになりました。 どこに相談してももう少し発達するまでわからないと言われます。やはりもう少し様子を見ないとわからないのでしょうか??同じような方はいらっしゃいますか?
2024/12/12 13:45
質問を見る
- 嘔吐
- 嚥下
- 発達
0
-
3歳半の男の子です。 月一の幼稚園のプレ、11月末から週2の親子一緒に通うタイプの療育に通っております。(まだ発達検査を受けていないので診断はついてません。) ・独特なこだわりがあります。 YouTubeでも同じところを何度も見たがったりします。 エアコンやエレベーター、火災報知器が好きです。新しい部屋に入るとあそこに火災報知器あるね!、エアコンあるね!と確認?します。 ・幼稚園のプレ教室や児童ホームでのイベントなどがとても苦手です。 先生が前に立って、子供たちが真似をする、とか、先生が前で絵本を読んで、それを座って聞く、とかそういう系は全て嫌がって走り回ったり、外行きたい!帰りたい!と言い床に寝そべったり...。好きなダンスや歌も全く参加しなくなります。1人だけ笑いながら真ん中でくるくる回ったり、走り回って止めても制御不能になっちゃう時もあります。 ・療育などで椅子に座って順番を待つのがとても苦手です。まだー?、疲れちゃったー、や、関係ない話(昨日〇〇ちゃんと遊んだんだー!、〇〇食べたんだよねー!など)大きな声で言い、座ってなれなくて床に寝そべったりします。椅子に座ってる時も、すぐにもたれかかったり、モゾモゾするので体幹の問題もあるのかもしれません。。 紙芝居やパネルシアターなどは、座ってみることができなく、すぐに前に行きそれを触りたがったりします。 ・距離感がおかしく感じます。 初めて会った友達のママとかの膝にいきなり座ったり、凄く近くに座って大好きだよ?って言ったり… ・歩くのが苦手なのかすぐに抱っこ!となります。疲れちゃったと言い、途中で座ってしまいます。(ですが誤魔化し誤魔化しながら歩くと結構な距離を歩けます。療育でのお散歩などでも気を逸らしながら公園まで歩けます。) 家ではわりとこちらの言ったことも指示が通り、ご飯を食べる時とかも必ず座って食べますし、注意したことも素直に聞くタイプです。 記憶力がいいので、一回教えたことは覚えています。 音楽などでダンスをしたり歌ったりするのが大好きです。1人遊びも得意です。お友達とも仲良く遊べることもできます。 喋りは受け答えもしっかりできていて、そんなことも知ってるんだ!ってことも教えてくれたりします。言葉の心配はあまりないかな?と思っております。 同じようなお子さんをお持ちの方のお話とか聞きたいです。
2024/12/11 21:30
質問を見る
こんにちは! 発達障害の息子の母です。
うちのコは高IQの自閉スペクトラムとADHDの診断を受けているのですが、うちのコの幼稚園児の頃に似ていて、様子が想像できてとってもほっこりしました☺
うちは火災報知器ではなく防災無線(電柱にスピーカーが付いているアレ)でした。あるのを見つけては確認して安心しているようでした。帰り道の日課でしたね^^
興味を持ったことに対する記憶力はすごくて、大人相手にあーでこーでとひたすら説明していました。
これから学校に進学するにあたり、お子さんの特性を面白がってくれる場所に出会えるといいですね!
今は急速に学びの多様化が進んできています。お子さんに合う環境はきっと見つかりますよ^^- 幼稚園
- 療育
- こだわり
- 距離感
2
2歳になった息子の大泉門が未だに開いた状態です。
昨日何気なく触ったところまだ開いていて、色々調べたところ2歳を過ぎても開いているなら精密検査が必要の為、早急に受診と出てきました。
かかりつけ医に行こうと考えていますが、当日順番予約は急性疾患のみ、急性疾患以外は時間指定予約をしてくださいと言われています。しかし、時間指定予約は2週間先まで埋まっています。
かかりつけ医が休診の時のみ受診している小児科なら火曜か水曜に受診可能です。
みなさんなら今までの経過も知っているかかりつけ医か、たまに行く小児科のどちらに行きますか?また、2歳でも開いていたけど何もなかったケース等知っている方はいますか?