- 6歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/11/05 20:18
癇癪はもう本当にへとへとになりますね…双子の娘さんを育てられながら日々癇癪の対応もされているとのこと、頭が下がります。
息子(10歳、ASD)もいつもと同じであることを好み、違うとものすごく機嫌が悪くなります。ひどいときは数日に渡ることもあり、とにかくクールダウンするまで声かけなどせず、ひたすら待ちます…本当は別室などに移動して物理的な距離をとりたいのですが、分離不安のためこんなときでさえも姿の見えるところで待機しています😓
危険なことをしないか傍目に見守りつつ、掃除やひきだしの整頓などで気を紛らわしてやり過ごしています。
あとは息子を起こす前に少しだけ息抜きをして、1日をスタートしてます🍀 -
あおママ 2024/11/05 18:17
双子のままさん、こんばんは⭐️
双子の子どもさんを育てられているのですね!大変だと思いますが、いつもお疲れさまです!
癇癪はどう対応していいか迷いますし、なによりメンタルやられちゃいますよね🥲
私の場合、気持ちが爆発しそうな時は一旦深呼吸をして落ち着こうと自分の心に言い聞かせて、子どもが危ないことややってはいけないことをした時は「〇〇だからやめて」とだけ言って後は感情はぶつけずスルーという対応を続けてます。そんな状況のときは他のこと考えたり、こっそり何か食べたり、なにか楽しみなことを考えたり、YouTubeみたりて現実逃避するときもあります。いっとき時間が経ったら子供も気分がころっと変わってたりするんです😂癇癪も安全を確保して落ち着くのをひたすら待ち、落ち着いたら「落ち着けたね」などプラスな言葉かけを伝えることで、子どもに安心感与えることの繰り返しをしてます!親の忍耐や根気が入りますが、これを続けているうちに安定したり、子どもも人生経験を積んでいくうちに癇癪や手を出すことなども減っていくように感じています。パニックに親が巻き込まれてしまったら、共倒れなので、何もしないことが1番の解決法だと今になって思います😌
双子のママさんも双子のお子さんの子育て大変だと思いますが、1人で抱え込まず頼れる人や物に頼る、リフレッシュをしたり休息も取る、好きなことをするなどしながら、双子のママさん自身のケアもされて無理せず子育てされてくださいね😢 -
ひまわりママ
関連する質問
-
引き続き登校班の班長(小5)とその妹(小2)についてです。 相変わらず姉妹揃って集合時間過ぎても平気な顔してやってきます。 副班長(小4)がハラハラしながらその様子を見ている姿が不憫というか… 保護者の方も苦笑いで「あ、やっぱりこの時間か」と。 下級生が列見出してもスルー。 中々先生にいうタイミングがつかめず進展なしです。 またその妹が下校班で「遅い!」「あんたバカ?」「チビだから」とか言ったり、最近だと娘や下校班の他のメンバーを置いて1人スタスタと歩いたりしています。 (こう言っては失礼ですが少し浮いてます) 主人が運動会の帰りに娘を置いてスタスタ歩くその姿を見て「あの子は娘が嫌いなのか?」と悲しそうでした。 娘も気を遣って話したりしてますが、疲れたのか距離を取っています。 電話相談したら「お母さんが迎えに来てくれるのが羨ましいからなるべくお迎えはやめたら」とのこと。 今まで慣れない土地(学区は同じですが今年義父母が残した家に引っ越してきました)で交通面も心配で中間地点まで迎えに来ましたが、話し合って家の近所までにしました。 でもなぜかモヤモヤです。
2024/11/21 10:43
質問を見る
こんにちは。
登校班問題は朝イチのことなので、モチベーションにも大きく左右しますよね。しかも妹さんがいらっしゃるんですか💦帰りは学年下校でしょうが、そこでも一緒になってしまいますもんね。そりゃあパパもご心配だと思います。
そろそろ懇談会もありますし、やんわりと学校に登校班の事情をお伝えしてもいいかなと思います。
登校班に関しては、要望を出せば変更もできるようですよ。ご近所にもし別の班があって、そこの雰囲気がいいようでしたら、変更してもらうのも一つの手かと思います。
学校に楽しく通うって本当に大事です。でも、同時に結構難しいことでもありますよね。少しでも良い環境が整うことを祈っています。- 登校班
- 電話相談
2
-
給食食べてるのに帰ってきてからお菓子を食べ過ぎてしまい、とうとう今日夕飯いらないとほとんど手付かずです。 少しでも食べなと言うとギャーと拒否。 イライラして無表情で「ごちそうさまね💢」としそのあとは無言で娘の分は処分し、片付けをして2階に上がりました。 前から主人にもお菓子を買いすぎるなと言ってるのですが、甘やかしてる故に買いすぎてまたイライラです。 お菓子を全く食べるなとは言いませんが、夕飯に響くなら抜きにしたいです。
2024/11/20 20:16
質問を見る
とかげさん、おはようございます!
分かります💦
我が子達も一度お菓子に手をつけると止まらなくなります。ひどい時は朝ごはん前に「お菓子食べていい?」と聞いてきますし、「もう一個食べていい?」「違うやつ食べていい?」と次々から次に聞いてきます。
これがすごいストレスで、最初に「これだけだよ、もう一個とかはしないよ」と約束してもです。
それでこちらが腹が立って「もう好きにしてください」というと泣きます。
お菓子を食べさせると最後はいつも泣くか怒るかで終わるので、お菓子は時々にしています。
そして私もなのですがついつい買ってあげてしまうので(買い物の時も欲しがるので…)、買う機会も減らし、最終的には家に少しのお菓子しかない状態にまで持って行きたいところです😣
ご飯にまで影響すると、さらにストレスですよね。
パパ、何とか協力してくれるといいのですが…💦- 夕飯
- お菓子
- イライラ
1
こんにちは。
ASD(自閉症スペクトラム)境界知能の双子の女の子を育てています。
それぞれ症状は違いますが、双子の1人が癇癪が本当に酷くて。
宿題が分からなくて、泣き叫ぶ。周りの文具を投げる。
いつもおやつを食べる時に牛乳を飲むのですが、たまたま違うメーカーにしたらこれじゃ無いと泣き叫び、ダイニングテーブルに置いてある物を投げだす。
極力、癇癪を起こさない様していますが、全て回避するのは無理で、毎日こんな調子です。皆さんは癇癪を起こしている時、どの様に宥めてますか?
自分自身のメンタルもどの様に保っていますか?
教えていただけると嬉しいです。