- 3歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/11/06 10:51
入園に向けてご心配されていらっしゃるのですね。私も色々と気がかりがありましたので、共感いたします。
息子の場合は逆に、公園に誰かいると入れなかったり、誰か来ると小動物のようにぴゆーっと逃げて隠れてしまっていて、幼稚園大丈夫かなー…と心配しました💦
リママさんのお子さんは、自分の気持ちを素直に表せたり活発で明るく元気なイメージを持ちました😊
園に入ってから、皆と過ごすなかでお友達の反応だったり先生とのやりとりを通して、少しずつ社会性が育まれていくと思います。 -
あおママ 2024/11/06 08:02
リママさん、おはようございます☀
もうすぐ幼稚園前でもあるとのことで不安になりますよね💦私もそうでした!!
確かに、ADHDの特性としてじっとがまんすることが苦手だったり、自分がしたいことはすぐ行動に移してしまいがちで、衝動性が高かったりしますよね。もうすぐ3歳とのことなのでまだ年齢的に発達の未熟な部分もあると思います。
私ももうすぐ4歳の発達グレーゾーンの息子がいるのですが、今は並んで順番も待てますが2.3歳ごろは順番を待てなかったりして、他の人に迷惑をかけてしまう罪悪感から息子を怒ってしまうこともよくありました。
でも子供からすると、自分さえよければいいと自己中心的なのではなく、しつけの問題でもなく、年齢的に子どもの脳の発達の未熟さであったり、生まれつきの脳の特徴であったりすることからそういった行動になっているんだと考え、子どものあった対応をしてあげることを心がけました😌
私の場合、息子は視覚的にの方が伝わりやすいので、普段の生活の中で絵本や絵カードなので順番について伝えたり、抜かすことはいけないことも伝えました。
事前に伝えたいても、実際に公園などに行くと、衝動的に順番守れなかったりするかもしれませんが、厳しく叱らずに、どのようにすればよいのかを静かに伝えたり、いけない行動に関しては「お友達が嫌な気持ちになるよ」「〇〇はしてはいけないよ」とわかりやすく簡潔に伝えるようにしました。興奮状態だったり、手に負えない時は場所を変えたり、違う遊具に誘ったりしながら対応してました!
リママさんも不安もあると思いますが、幼稚園の中で子どもさんも成長する部分もたくさんあると思いますし、同じ思いで悩んでいるママもここにも世の中にもたくさんいますから1人じゃないですよ😌またしんどい時や不安な時は思いを吐き出したりして、ストレス発散もしてくださいね! -
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳1ヶ月(修正で1歳0ヶ月)の息子について相談させてください。 最近まんま!まんま!と言いながら後追いをするようになり、パチパチや膝立ちでバランスをとっていたりと急激に出来ることが増えました。まだ歩かないですが、そこは本人のタイミングが来れば歩くだろう〜と待っているところです。 気になるところは、①何かに集中していると名前を呼んでもほとんど振り向かないこと(たまに向いてくれる)事です。以前知り合いに男の子は集中すると他のことが気にならなくなるみたいだよねと言われたのですが、こんな振り向かないのかな?と不安になります。 一緒にお風呂に入ってる時に、肩をトントンしながら『〇〇君!』『まーま!』と息子と私を交互に教えています。 少し前まではフルネームで名前を呼んだり、〇〇する人〜?と呼ぶと『あーい!』と言いながら手を挙げてくれたのも最近はやらなくなりました。 そして②バイバイができないことです。 児童館によく行くので周りの同じぐらいの子たちや息子より小さい子たちがバイバイしているのを見ると、うちの子だけどうしてやらないんだろうと不安になります。 普段から人に会う機会が多いので、お別れする時に『バイバイ!』と息子に見えるように私がやって見せたり息子の手を持って 振ってみたりなどしていますがなかなかできるようになりません。たまにみんながバイバイわやっていると思いっきり手を伸ばして(バイバイしてるつもり?)いる時はあります。 今までも色々と不安になっては調べてまた落ち込み、、、でも気づいたら出来るようになっていたという事を繰り返しているので親である私が悩んでも本人がやる気にならなかったりタイミングが無ければ難しいのは分かっているのですが。。もし何か練習まではいなくても普段の生活でできる事などがありましたら教えていただきたいです。
2024/12/9 21:04
質問を見る
パチパチや膝立ち可愛いですね~!
お子さんのできることが増えて成長を感じる一方で、できないことがあると不安になりますよね。
特に育児書などに、この時期はこれができるようになると書かれている通りにできていないと、親としては落ち込んだり、心配になるのも当然だと思います。
うちの子もやる気がある時とない時があるのか、できたり、できなかったりを繰り返して成長していきました。
そうママさんはお子さんをよく見ていらっしゃるし、お子さんも順調のように思います。あ、あくまでも私個人の感想で、すみません。
これも私の経験談で参考にならないかもしれませんが、子どもは楽しいことや嬉しいことは覚えるのが早かったように思います。
お子さんもバイバイをみんなが楽しそうにやっていると手を伸ばしているとのことですので、お子さんが楽しめる時間をたくさん提供してあげるのがいいのかなと思います。
そうママさんは、すでにお子さんが楽しめる環境をきちんと整えらっしゃるようなので、楽しい時間を共有してあげることで十分なのではと思います。
心配のあまり、無理にさせようすると子どもの負担になったりしますしね。私はそれで失敗しました 汗。
かわいいお子さんとのかけがえのない時間を楽しんでください!- 後追い
- 振り向かない
- バイバイ
- 不安
1
-
3歳半の男の子がいます。癇癪がひどく、トイトレも保育園では出来てますが家では全くしません。スプーンやフォークもあまり得意ではなくほとんど手で食べます…意思疎通は出来ますが基本的には自分の要望を言うのがほぼです。じっと待ったりとかも苦手です。ADHDか、グレーかな〜と思ってます。保育園にも相談に行きますが保育園では出来てることもあり発達相談などもお母さんが心配なら行ってみてもいいかなとは思いますがまだ3歳なので〜となんやら曖昧な感じでまだ踏み切れていません…
2024/12/9 20:35
質問を見る
こんにちは。
発達障害を抱える子の母です。はるママさんから見ると気になる所はあるものの、保育園では特に困りごとを抱えていらっしゃらないんですね😄
ママから見るとじっと待てないと思われるかもしれませんが、きっと年齢的にそんなものかもしれませんね。そして、トイトレや集団行動を頑張っている分、お家では甘えが爆発してしまうのかもしれません。保育園から特に気になることがないようなら発達相談に行かれても、「様子見で。1年後にまた来て下さい。」と言われる可能性が高いように思います。
食事の全てをスプーンフォークで頑張ろうとすると嫌になってしまうかもしれないので、「5分間は頑張ろう」から始めてあげるといいかもしれないですね。また、おやつやデザートをヨーグルトやゼリーにしたり、シチューやカレーなどのメニューを少し多めにすることで我が家は練習をさせていましたよ!- 癇癪
- トイトレ
- ADHD
- 発達相談
1
もうすぐ3歳になるADHD傾向にある息子の事です。
公園で滑り台をしようと階段を上っている所下からお友達が登って来るのが見えると嫌なのかブッブー、バツと言って叩こうとしたりしてしまいます。ブランコなどもお友達が乗っていると怒ってしまい順番も守れません。やはりADHDの特性なのでしょうか…もうすぐ幼稚園も始まるのに不安でしかたありません。