- 6歳
この質問への回答
-
ミラママ 2024/11/06 19:30
来年小学校入学の子がいます。
いろいろ心配はつきないですよね。
うちも発達で気になるところがあり、保育園での様子を聞いたり、就学に向けて相談などを利用してます。
一度、保育園の先生に話を聞き、行政での就学相談もされてはいかがですか?
お互いに少しでも安心して入学を迎えらるようにしたいですね。 -
わくはは 2024/11/06 10:00
来年の小学校入学を控えてご心配されていらっしゃるのですね。私も息子(10歳)の就学前は、なにかと気がかりがありましたので、とても共感いたします。
息子の場合は年少さんの頃、園から療育センターの受診を提案されました。
はるまきさんのお子さんは園の先生が心配されているとのことですので、もしはるまきさんが相談をご希望であればいちど園にその旨お伝えしてみて、アドバイス頂いてみてもよいのかなと思いました。きっと寄り添って色々とサポートしてくださると思います。
就学に向けて早めに備え、安心してのぞみたいですね😊 -
ひまわりママ
関連する質問
-
小学2年生の女の子なんですが1年生の時から学習面でついていけていない事があり3年生を目前に頭が痛い、お友達にバカ。と言われ虐められた。と嘘を付き学校を休みたいと言うようになり最初は心配でしたが学校に確認したところお勉強についていけない。難しいから学校に行きたくない。と言っていたようで本人に聞いてもお勉強が難しいから学校に行きたくない。と言い2年生の夏休みに無料で出来る検査に行き分析結果を見たのですが短期間の記憶はある程度あり長期間の記憶が苦手なようで家でもお勉強、宿題をするようには言うんですが逃げてテレビばかり見てお勉強を全くしません…最初はやはりママの私だからこそ甘えてる。と思って居ましたが赤ちゃんと言うか自分より年齢の低いアニメを見たり気になる所が増えて来て1年生の時から言い続けてる洗濯物など学校の準備なども未だに出来ない状態で不安です。
2025/1/24 20:50
質問を見る
1年生の勉強からやり直してみてはいかがでしょうか?
1年生の初めから復習させると、内容が簡単なので、お子さんもスラスラ解けるはずです。スラスラ解けると勉強が楽しくなり、自信がついてやる気も出るのではないでしょうか。
また、どこでつまずいているのかを把握できるというメリットもあります。分からないところや苦手なところを重点的に復習してあげるといいと思います。
あと可能であれば、少しだけ授業の予習をするのもおすすめです。国語であれば教科書の音読、算数は教科書の問題を数問解いてみると良いようですよ。
ただ、お子さんの気持ちが勉強に向かないのであれば、無理強いはしない方がいいと思います。宿題も先生に相談して量を減らしてもらったり、1年生の復習内容に変更してもらってもいいかもしれませんね。
ゲーム感覚でできる学習アプリや漢字カルタなどいろいろ試してみて、お子さんに合った勉強方法で楽しく勉強できるといいですね。- 学習の遅れ
- 小3
2
-
2歳7ヶ月です 市の心理士さんに保育園と療育の併用を勧めてられ現在療育施設見学申込中 施設決定後市の心理士さんにが療育受給者証の申請をしてくれる手はずになっています 発達検査は受けたことないのですがしなくても受給者証が取れるのであればまだ検査はまだ良いかなと思っていました ただ保育園の先生から療育手帳は取らないのですか?と本日尋ねられました これは取ってほしいということでしょうか 気持ちが落ち込みます
2025/1/24 18:52
質問を見る
こんばんは。
そんな風に言われるとつい「どういうこと…?」と深読みして、へこんでしまいますよね。ただ、正直深い意味はないのかなと思いました。
保育園や幼稚園は集団生活が難しい子に対して療育を勧めたりはしますが、保育と療育の世界は別物。療育のことや発達特性についての知識はあまりない印象です。そのため、園としては療育を受ける=手帳があるというイメージなのかもしれません。あるいは、来年度年少さんのため、加配の有無が頭にあって、そのことを聞いた可能性もあります。(加配対象については地域によって異なっており、手帳があることが条件の場合もあるんです。)
早いと、カメコさんのお子様の年齢くらいから療育を始めたりはします。しかし、療育手帳の発行も発達検査もご本人やご家族の自由です。お子さんが小さいとなおさら障害を受け入れる心の準備が整っていないこともありますし、現実的に手帳があることで恩恵が受けられるなと思えれば取得されればいいですよ。もちろん、カメコさんのお子様が療育手帳発行の対象者になるかどうかは分かりませんが😄いずれにしろ、今回の件に関しては気にされなくて大丈夫だと思います!- 2歳
- 療育
- 心理士
- 発達検査
1
自宅では普段の生活を見ていて困ったり心配なことはありません。
ですが保育園では先生がみんなに向けて言ったことを聞いておらず、個別に本人の元に先生が伝えに行くことがあるとのことです。
毎回ではありませんが先生は発達に関して心配しているようです。
私も集団では普段と違うのかなと気になってます。
本人と話すと、先生の話をしっかり聞いて個別に伝えなくてもできると話していました。
来年は小学校入学を控えているので相談したいです。