- 10歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/11/07 13:46
単なる物忘れで人との会話内容をすぐに忘れてしまうのは、誰にでも起こりうることですし、年齢なものなのか、病気によってなのか判断に迷いますよね😢
病気が原因だった場合は、実際に先生に判断してもらわないとわからないと思いますが、仮に病気が原因となれば、注意欠陥多動性障害(ADHD)やストレスによって起こる記憶障害なども可能性としては考えられるかもしれませんが、判断はとても迷うと思いますし難しいと思います💦私はにゃんさんの子どもさんの様子を見たわけでも専門家でもないので、あくまで子どもさんが言ったことを覚えていないことに関して病気として考えられる可能性を書いているだけなので、不安にならないでくださいね!!
子どもさんが、継続的に言ったことを覚えられなくて、日常生活や学校などで支障が出ている場合や心配な場合は、心療内科や児童精神科などに相談してみてみるとアドバイスいただけたりして安心できるかなと思いました😌 -
ひまわりママ
関連する質問
-
感覚統合を促す遊びを教えてください!
2024/12/6 05:18
質問を見る
おはようございます。
トランポリン、ボルダリングは結構刺激してくれるようですよ。
ただ、ちいさんのお子様はまだ小さいので、療育園時代に行われていた遊びですと、
新聞紙を細かくちぎる
風船バレー
手遊びや体操などのまねっこ
2人1組で行う手押し車
サーキット遊び
丸太のブランコに落ちないようしがみつく
などがよく行われていました。
バドミントンなどもいいようですが、ラケットは長くて難しいので、ラケットの代わりにうちわを、シャトルの代わりに風船を使うと小さな子でも楽しめます😄- 感覚統合
- 遊び
2
-
理解力が乏しく、ききわけがなく、わがままで落ち着きがなくて心配しています。
2024/12/5 23:11
質問を見る
お子さんが親の言うことを聞かなかったり、わがままだったり、落ち着きがないといった悩みは、子育てしているご家庭なら一度は直面することかもしれませんね。
たいていの場合、お子さんの成長とともに解消されると思うので、そこまでの心配は必要ないと思います!
でもあまりにも激しいと「もしかして発達障害なのでは?」と気になってしまう時もありますよね。
私個人の感想で申し訳ないのですが、障害かそうでないかは、その困りごとが生活していくうえで支障が出るレベルかどうかだと思います。
例えば、落ち着きのなさや聞き分けがないといったことは誰にでも起こりうることですが、その頻度や程度が大きすぎて生活に支障が出ているようなら、発達障害を疑うレベルかもしれません。
発達障害は見えずらい障害とも言われていますので、難しいですよね。
お子さんの状態があまりにも気になるようでしたら、ひとりで抱え込まずに、かかりつけ医や自治体の発達支援センターなどに相談してみるのがいいと思います。- 理解力
- わがまま
1
病気なのか、この年齢にありがちなことなのか悩んでいます。
昨日言ったことを覚えていない。
さっき話したことも次の瞬間忘れる。
なので何回も同じことで怒られる。