- 6歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/11/07 21:50
こんばんは。
うちも2箇所の事業所を利用しています。どちらも半年ごとに支援計画を立てて下さり、一部は私の控え、サインしたものは事業所控えとなっています。
支援計画も含めて個人に関する情報は求められれば開示をする義務がある、と事業所より直接聞いたことがあります。支援計画の保護者控えに関しても、お尋ねになっていいと思いますよ!
控えがないと、半年後のフィードバックの時にそもそもの目標を忘れちゃいますよね😅 -
ひまわりママ
関連する質問
-
子供の言語の遅れが気になり療育センターに相談したところ軽度発達障害と診断され、2年くらい言語の遅れがあるとのことでした。現在5歳なので小学校に入る前にできることやっておくべきことは何か模索しています。発達支援の塾のようなものに通うべきなのか…子供のペースに合わせて無理にトレーニングなどさせない方が良いのか悩んでいます。
2024/12/12 22:09
質問を見る
- 言葉の遅れ
- 軽度発達障害
- 療育センター
- 療育
0
-
現在放デイ探しをしてますが、どこもいっぱいで月1、2回のスポット利用のみになりそうです…それでも行く意味はありますか?(息子は来年小学生。自閉症で知的な遅れはない為、普通級で通級の予定です。)
2024/12/11 00:09
質問を見る
こんにちは。
子供が支援級3年生です。放課後等デイサービスも入学当初より通っています。現在2箇所通っているのですが、そのうちの1箇所が月2回ほどの利用になってしまっています。それでも行く意味は十分あり、やめたいと思っていません😄スポット利用とはいえ、我が家がお世話になっている事業所のメリットを書いておきますね!
・学校での困りごとなどの相談ができる
・夏休みや冬休みなどになると、先生と子供達でお金を持って外食体験をしたり、遠くの水族館に出かけたりしてくれる
・療育の先生ならではの気付きやヒントをくれる(うちは事業所内の作業療法士の先生のお陰で、子供の体の異変に気付き、病院に行くことができました)
・プロの先生がいる安心な環境下で気持ちの切り替えやSSTを学べる。放デイだと子供達同士喧嘩しようが、取り合いしようが、ゲームで負けて癇癪起こそうが、全て勉強です😄(学校や普段の生活だとなかなかこうはなりませんものね💦)
・学校以外にも居場所ができる
そのため申し込んでおいて損はないと思います。お子様が嫌がるとか、あまりにもメリットを感じられなければ、その時は続けるかどうかを考えられればいいと思いますよ!- 放デイ
- スポット利用
2
療育施設の個別支援計画書は、保護者に控えを渡す必要はないのでしょうか?
現在2カ所の療育施設に通っているのですが、1カ所は毎回印鑑を押して提出する分と別に保護者控えも渡してくれるのですが、もう1カ所は控えをもらった事がありません。自分でコピーをとったりしています。保護者に控えを渡すのは義務ではないんでしょうか?