療育に関すること

kaminari215
- 6歳
児童発達支援に通おうとおもうのですが札幌西区や手稲区でおすすめの施設あったら教えてほいです。
2025/7/10 19:41
質問を見る
0
今現在小学1年の自閉症の多動をもっています。学童、学校、全てにおいて問題、トラブル起こし中です。今後、どのような支援がありますか?放課後デイは利用しています。これから夏休みが始まります。
2025/7/8 21:52
質問を見る
こんにちは。
学校にいる特別支援コーディネーターの先生に相談されていますか。
個別支援計画や具体的な対応を相談できます。できたらスクールカウンセラーやソーシャルワーカーも巻き込むといいと思います。
また放デイに通われていると言うことは、児童発達支援管理責任者がお子さんの特性に応じた個別支援計画を作成しているはずです。どのようになっているのか確認して、学校、学童、放デイで一貫した対応をするのがよいと思います。ケース会議といって、すべての担当が集まって会議を開いてもらえます。
3
療育施設の個別支援計画書は、保護者に控えを渡す必要はないのでしょうか?
現在2カ所の療育施設に通っているのですが、1カ所は毎回印鑑を押して提出する分と別に保護者控えも渡してくれるのですが、もう1カ所は控えをもらった事がありません。自分でコピーをとったりしています。保護者に控えを渡すのは義務ではないんでしょうか?