- 6歳
この質問への回答
-
bts213 2024/11/10 09:40
そうなんですね お子さんはお兄さんと同じ学校に行きたいんですね そこだと支援級がない学校なんですもんね それだとどれだけ学校側や担任の先生がお子さんの特性に合わせて協力してくれるかにもよると思うのでそのへんも小学校に聞いて相談してみるのもいいかもしれませんね
保育園と療育園であまり連携が出来ていない感じなんですね
私も療育に行ってて先生達の連帯がなってないなって思う事が多々あったので
診断書や知能検査の結果なんかは小学校、幼稚園、、市の心理士さん、療育の先生の担当の先生1人1人にコピーしてお渡ししました 結局周りの人達って他人事だったりが多いので自分からどんどん動いちゃった方が早いです
何か心配な事があればいつでも学校や市の担当保健師さんとかにご相談もありかと思います
発達クリニックも市の心理士さんや保健師さんに相談すると早めに予約が取れたりするので聞いてみてもいいかもしれません
お子さんが安心して通えるように祈ってます -
bts213 2024/11/10 01:18
うちも来年小学生になる娘がいます
軽度な自閉症で知的障害はないのですが情緒面で不安定なところがあるため
支援級希望でしたが就学前検診に問題ないとの事と知的に遅れがないためか通級を勧められました
小さい頃も保健師さんに指摘された事もなく私から見て言葉の遅れが気になり心理士さんに相談に行き療育に繋げてもらい年少さんから療育に月に何回か通っています
つきひろさんのお子さんは就学前検診で学校から指摘されたということは先生から見て支援級が望ましいと感じたのかもしれませんね
お子さん自身のご意見は聞きましたか?
通われるのはお子さん自身ですから
親御さんは大変かと思いますがお子さんが
通いやすい居場所に入れた方がお子さんも居心地はいいのかなと思います
この後 先生や教育委員会、お医者様などと話し合ってお子さんが支援級になるか
通常級になるかは年明けごろに結果が決まるのかなと思います
うちも通院してる病院で年中さんの頃に田中ビネー
年長さんの初め頃にK式やりました
うちは市外のリハビリセンターに3ヶ月に1回のペースで通院して幼稚園での様子とか
先生に聞いてもらっています
まとまりがない文章で申し訳ないです -
ひまわりママ
関連する質問
-
今、年中さんですが、小学校入学が不安です。生活面、学習面がどうにかついていけるかというレベルです。
2025/1/1 18:51
質問を見る
こんばんは。
ついていけるのか、と心配になるお気持ち分かります。でもまだ年中さん。幼児期の一年は大きく成長しますよ!
ちなみにうちの子は知的障害と自閉症があり、支援級3年生です。IQは50ちょっと。50と言えば、知的には年齢の半分程です。年長時でも言葉は3語文、4語文がやっとの状態でした。数の概念も10あれば良い方だったと思います。学習面は諦めていましたが、不思議なもので何とか今も学年通りのスピードで算数を進めています。(国語の読解力は低いので、物語や長い説明文などに関してのみ下の学年にしてもらっています。)
生活面に関しても、整理整頓ができない忘れ物が多いなど課題だらけではありますが、それでもなんとか毎日元気に通っていますよ😄
課題はその都度出てくるかもしれません。でも、その時その時で少しずつ乗り越えていければ案外なんとかなるものですね。- 就学前
- 年中
- 小学校入学
1
-
自閉スペクトラムの診断を受けておりIQは92です 勉強面も苦労していますが自分から話かけるのが苦手で友達ができずいつも休み時間は1人で絵を書いています 4月から中学に上がるので学校になれるか友達ができるか心配です 生理が最近きたせいかいつもイライラしており反抗期かと感じています 子供との関わり方に頭を悩ませていますどのような対応をしたらいいか助言がいただきたいです
2024/12/31 08:35
質問を見る
お嬢さん、反抗期に突入して心が不安定なのかもしれないですね。
反抗期って本当にやっかいですよね。急に不機嫌になったり、どこに地雷があるのか分からないので、ちょっと注意しようものなら倍になって返ってきたり。かと思えば甘えてきたり。
うちでは見守りに徹して、できるだけ放っておきました。「ほったらかし」まではいきませんが、極力注意や干渉をせず、子どもが話かけてきたら、とことん話を聞くようにしてました。
それと家族以外の相談相手として、カウンセラーさんに面談してもらっていました。これは相談の練習にもなって良かったと思います。
中学生になると友人関係も複雑になるので心配ですよね。新しい環境でお嬢さんと気の合うお友達ができるといいですね!
ただ友達は学校以外でもできると思います。
知り合いのお子さんは学校にお友達はいませんでしたが、趣味の鉄道サークルで話の合うお友達ができて、とても楽しそうでしたよ。- 自閉症スペクトラム
- 友達との関わり
- 反抗期
- 育児悩み
2
来年度就学の子供がいます。
発達がややゆっくりとのK式結果が出ています。
こだわりはあまりないものの頑固なので嫌となった時の諦めがつけられなかったりします。
姉兄が上に2人いて兄も発達がゆっくりですが普通級で所々サポートをしていただいています。
兄の就学前に市区町村の相談窓口に相談に行った際に兄弟がいる場合に別の学校にすると行事が被ったりして大変だから一緒にしたほうが…と言われたこともあり今回も同じで考えていたのですが、就学前検診で指摘をされてしまったこと、療育の先生にもかなり厳しいことを言われこのタイミングで支援級にするか普通級にするか悩んでます。
学区の小学校には支援級がないため普通級に入学後に支援級へ変更する場合は転校扱いになります。(またその逆も)
経験をお聞きしたいのですが、最終的にどこか医療期間等や専門家に相談されてましたか?