- 10歳
この質問への回答
-
くま 2024/03/29 17:03
お子様の好きなルーティンを見直してあげて条件をつけてあげるのはウチの場合効果的でした。
〇〇をやったら望んでいる事をしてあげるといったような達成感を癖づけするのも良いかもしれません(^^) -
ひまわりママ
関連する質問
-
新しい事が覚えられない 玩具も出すけどすぐに飽きて片付けないしちょっと注意しただけで感情的になって暴力的になる。 注意しても中々聞かないのです。 こういうのは障害とかだったりするのですか?
2024/12/9 09:23
質問を見る
こんにちは。
3歳さん、まだまだ手がかかるのに主張が激しくて毎日お疲れさまです。
結論から申し上げると、障害かどうかは判別できません。
3歳はまだお片づけがスッとできない子の方が多いと思います。個人差はありますが、また「わかっている」がそのまま「行動にうつせる」歳でもありません。
もう少し大きくなっても変わらない様子であれば生きづらさが出てくるかなと思いますが、3歳ですとまだ年相応ともいえます。
拝読している限りですが、お子さんも片付けねばならないことやその他あるべき姿を「理解はしている(覚えている)」けれど、「(思ったように)実行する」ことが今はできていないのかな、と思います。
大人でもわかっている(けれどできていない)ことを注意されると胸中穏やかではないので、もしかすると娘さんもそうかもしれないです。
すでにお試しかもしれませんが、10回に1回でも「できた」ときに褒めると娘さんのイライラは減るかもしれません。
散らかったお部屋は、親の気持ちがゲンナリしますよね。散らからないように手をつけられるおもちゃを限定し、飽きたころに隠していたおもちゃと循環させるのも一つの手かもしれないです。- 覚えられない
- 片付けない
- 暴力的
1
-
その場でくるくる回るのでは無く 何か物を中心に走り回り続ける行為ってなんなのだろう? 2歳4ヶ月 男の子
2024/12/9 00:33
質問を見る
私の4歳の息子は今はくるくる回る姿がみられることはないですが、2歳頃ピークに、時々その場でくるくる回っていました!
HOTAYUさんの子どもさんと一緒で、何か物を中心に走り回り続ける行為もしてました。
物の周りをなぜか走りたくなるのも、子どもが生きていく上で必要な力を獲得しようとする本能的な欲求なのかなぁと思います☺️また、物を中心にその周りを走り、バランス感覚を楽しんでいたり本能的に鍛えていたり、いつもと違う景色や感覚になることを楽しんでいるのかなぁと思いました!
子どもは楽しそうにしていたので、特に周りに危険なものなどがなく、他人に迷惑になる場所でない限り近くで見守っていたら、気づけば現在はくるくる回ることはなくなっています😌- くるくる回る
- 走り回り続ける
1
上の子の癇癪が辛いです。
保育園の頃から育てにくかったです。
小学校に上がると行き渋りが出て、お友達のこと、行事のこと、小さな出来事や心配事がきっかけで、一度始まるとしばらく続きます。何もない時は元気に行きます。
今3年生ですが、保育園の先生、保健師さん、2年生までの担任の先生、色々な人に相談しましたが「来てしまえばとても元気で楽しく過ごせてますし、むしろしっかりしている方です」と言われ、仕事を遅刻してしまうレベルの行き渋りについても「なんか気持ち的になんでしょうね」程度。
今年も行き渋りが始まり対応が難しくなってきました。
担任の先生が、たまたま私と旦那が中学生の時の先生だったのもあり電話で話した時に「家での様子を見ていたらとても順調に学校生活送っているように見えないんです。でも誰に言ってもしっかりしてるのにって言われて、ずっと話が合わないんです」とやっと言えました。
先生と、初めてでしたが通級の先生と話しました。
通級の先生は「多分診断が付くほどではない、グレーの部類。診断がある子よりも配慮してもらいにくく、生きづらいかもしれない」と。
以前クリニックに連れて行ったときも「多分診断はつかないけど...」と同じことを言われました。
でも、だろうなって思います。
今日は午前中に上の子の買い物をするために下の子を預けて出かけてきました。でも今は義母のところに行きたいと言っていて、先々週泊めてもらって先週は焼肉でお邪魔してるので今週はおばあちゃんは行けないよ、ずっと行ってたらおばあちゃんの用事ができなくなっちゃうからまた次の休みねって言いました。
そこからずっとやだと泣き叫んでるんです。
一生懸命何度も話しを聞いたら、義母の内縁の夫のゲームをやりたいみたいで。うちにはないものだから癇癪起こしていたようです。
私は「わかった。◯◯のゲームがうちにないからやりに行きたかったんだね。わかったけど、それをやりに連れて行ってもらえないからって泣き叫んだりするならゲームから少し離れた方がいいと思う。じゃあ今度連れて行ってねで終わる話だよ。」と言いました。
それでもずっとやだやだやだやだ言ってます。
おさまったーと思ったらまた聞こえてきます。
それなりに大きくなった子の癇癪てどうやったらおさまりますか?
何か義実家行くようになってからひどくなった気もします
もう向き合う気力湧かなくて涙出てきます