- 4歳
この質問への回答
-
ことり 2024/11/18 10:48
こんにちは。
個性なのか支援が必要なのかの判断、とても難しいですよね。
私もとても悩みました。
相談に行った結果、娘は診断がつきましたが今までの大変さやつらさを分かってもらえたことが何よりも救われた気がします。
「支援が必要な子」と考えると少なからずショックはありましたが、そのことも「その子にあった環境作りや対応をするのは、嫌いな食べ物があったら除いてあげること、大きすぎて食べにくいものを小さく切ってあげることと同じだよ」とお話ししてもらって、すごく腑に落ちました。
なのでひなままさんのお子さんも、発達に支援が必要なのか、個性なのかで悩まられるかとおもいますが、お子さんがどんなところでつまずきやすいのか、苦手なのかなどをみてもらい、そこに合わせた方法を教えてもらうという意味で役所などのご相談に行かれるのはどうでしょうか?
手立てが見つかることや、相談先ができることはひなままさんの手助けになるのではないかな、と思います。 -
わくはは 2024/11/16 10:36
娘さんに気がかりがあられるのですね。
息子は年少さんの頃、園から普段の様子を見て療育センターの受診を提案されました。
結果、診断が出て支援が必要となったのですが、早めに療育をスタートできたことや園から配慮していただけるようになり、支援の体制が整ったことで息子にとっても私にとっても良かったと思っています。
もしひなままさんが気がかりであれば、いちど相談されてみても良いのかなと思います。個性の範疇なのかどうかというところや、色々とお話のなかでアドバイスくださると思いますので😊 -
あおママ 2024/11/16 10:18
ひなママさんおはようございます☀
年齢的なもので個性の範囲内なのか発達特性で問題を抱えているのか、判断も難しいですし親として悩んだり心配になりますよね😢
癇癪もちだが手がつけられないほどではなかったり、行動が遅く指示が届きにくいけれど園の集団生活に馴染めてきているとのことで、成長のペースも個人差が大きいですしひまママさんの子どもさんのペースで成長されていると思います😌
心配になられているとのことなので、保育園の担任の先生に、子どもさんの保育園での姿など聞いてみたり、支援が必要なのかなど不安に思っていることなど話してみてもいいかもしれませんね!!
私の息子は検査をしても診断はつかない発達障害グレーゾーンです。発達障害なのか個性の範囲内なのかのギリギリのラインなので、周りからも理解されずらく、本人がこれから学校などに進んでいくなかで大変なことも多いんだろうなと思いますが、まずは子どもが楽しく無理せず過ごせるようにということを1番に考えて保育園ともこまめに話をしたりするようにしてます☺️
ひなママさんも色々と悩まれて不安でいっぱいだと思いますが、相談できる人に気持ちを吐き出したり、リフレッシュしたりしながら少しでも心が軽くなることを願っています😢 -
ひまわりママ
関連する質問
-
2歳1ヶ月の娘がいます 怒られるようなことをした時に自分の頭を叩いたり、今日は思い通りにならないならないことがあり自分の腕を噛んで『痛い、噛んだ!』と見せてきました。 それと、おもちゃをよく並べてるのを見かけます。 同じくらいの年齢の子にはよく興味を持ち初対面の子とすぐ遊び出したり、言葉もよく話 もうだいぶ会話は成り立ちます。後追いもするし、大人には人見知りもするし、睡眠障害などもありませんが発達障害の可能性はありますか?検診などで指摘されたことはありません。
2024/12/8 18:19
質問を見る
自分の感情をうまく処理できずイライラして、自傷という行動で表現しているのかもしれませんね。
自傷が見られたら、「悲しかったんだね」とか「そういう時は悔しいって言うんだよ」と感情の表現の仕方を教えてあげるのはどうでしょうか。
既に試されていたら、すみません!
お友達とのコミュニケーションも上手にとれているとのことですし、自傷は一時的なものなのかもしれないですね。
うまく自分の感情を伝えられるようになれば、イライラも減って自傷もなくなるのではと思います。- 自傷
- 癇癪
- 発達障害
1
-
2歳3ヶ月の男児なんですが、怒りっぽく、攻撃的で注意をしたり、思い通りにならないと叩いたり、物を投げたりします。怒りをおさえられず、ダメと分かってても衝動的に物を投げる時も多々あります。 姉が2人(6歳、5歳)いて、YouTubeを早くから見ていて、見せすぎているのも原因だったかなと反省。 言葉も最近2語分話したり、理解力もあるので、子供が怒ってる時は、気持ちを代弁してあげると少し癇癪も落ちつき、切り替えは早いのですが、またすぐ違う事で怒ってしまいます。 叩いたり、物を投げたりするときは、痛いよ、大事大事するんだよ等、注意しますが、逆ギレされたら、こっちも怒ってしまいます。どう対応していけばいいのか悩んでいます。また、この怒りっぽく攻撃的な性格が発達障害と関係があるのか、今様子を見ているところです。
2024/12/7 22:34
質問を見る
こんばんは。
うちは1歳9ヶ月の男の子で、さきさんのお子様と同学年です。そしてうちも3人兄弟です。3人目の子だと、主張しないと家の中でやってけないですよね😅うちも自己主張が強いし、物を投げたり怒りますよ!!我が家では「プンプンおじさん」と呼ばれてます💦年齢的に自我が目覚める時でイヤイヤ期、そこへ3人目の子という環境もあるのかなぁ〜と呑気に考えていました。うちは上の子に発達障害があり、なかなかの育てにくさを感じています。一番下の子も大変ではありますが、今の所はこんなものかなぁーと気にせずおりました(苦笑)きっとさきさんの上のお姉ちゃんたちは、お利口なお嬢さんなんでしょうね😄
保育園の先生からも、「物事の理解はしているようだし、悪いことの分別もついている。ただ気持ちの切り替えが難しくて怒りっぽくなっちゃいますよね。これは年齢もあるからしょうがないですよ。」と言われています。だから、さきさんのお子様も自我の目覚める時期というのが大きいのかもしれませんね。と言っても、物を投げられたりするとこんなに小さい子でも腹立ちますよね😅でも、気持ちの代弁をしてあげることでお子様を落ち着かせているさきさんがむしろすごいです。私も見習わなくてはと思っています!- 2歳
- 怒りっぽい
- 衝動的
2
4歳児の女の子であるが、少し幼さを感じる時がある。癇癪もちだが手がつけられないほどではない。園で集団生活に馴染めてきているが、行動が遅いことと指示が届きにくいことがあると言われる。個性なのか支援が必要なのかわからない。