- 3歳
この質問への回答
-
ことり 2024/11/18 09:32
おはようございます。
娘は今年長で自閉スペクトラム症と診断が出ていますが、年少の時のおゆうぎ会では幕の中に入れず、幕が開く時娘だけが幕外にいました笑
年少弟は運動会のゆうぎで、踊れずに先生の膝の上で下向いてました。(息子は発達問題なしです)
発達に凸凹があってもなくても、その子の得意不得意は存在していて、みんさんのお子さんは発表会のようにみんなの前で何かすることや注目されること、そもそもいつもと違う行事の雰囲気などに人一倍緊張したりするのかもしれませんね。
私もみんなの前でというのが苦手で、普段はベラベラ喋るくせに懇談会の自己紹介などめちゃくちゃ苦手で、緊張してるのが周りにバレバレなほど心乱れてます笑
お子さんの普段の様子に他に困りごとなどがない場合は見守ってあげても大丈夫かと思います。
経験を積み重ねる上で少しずつ成長が見られると思うので、きっと来年はまた違った姿が見られるのではないかなと思います。 -
あおママ 2024/11/17 12:10
発表会などの行事で我が子がみんなと同じように参加できていないと、親としてみていてつらくなってしまいますよね。
やはり普段と違う環境に緊張したり戸惑ったりする子も出てきますよね💦
私の息子は年少クラスなのですが、運動会でみんなが踊っている時に我が子は走ってしまったり、ずっと席で座って待つことができておらず見ていてとても心が苦しかったです。なのでもう一度、加配をつけて欲しいと副園長先生にも相談しましたが、「普段の◯◯くんの姿をみているけれど加配は必要ないよ。そこは(運動会での姿)まだ興味がいってない部分だったり、これから伸びていく部分だと思うから成長を見守ろうよー」と言われました。(我が子は検査で診断がもらえず、グレーゾーンのため加配もついていません)我が子の通っている園の先生は息子の姿を総合的にみて、見守ってくださっています。
不安な気持ちもあったので、時間をもらって担任、副園長と話しをして先生の思っていることを知れたり、アドバイスをもらったことで、気持ちがすごくスッキリしました。
みんさんも保育園の先生に相談してみるのもいいとおもいます。
同じことで悩んでいるママさんがいるんだって私も心強いです!!
お互い子どもが成長して、行事で子どもの成長した姿を嬉しいと見れる日を願ってがんばりましょうね!! -
紋。 2024/11/17 08:07
みんさん、おはようございます
特定の場面のみで見られる姿でしたら、恐怖症かもしれないですね。聞き慣れたものですと、閉所恐怖症や高所恐怖症といったものです。
もしかしたら発達のムラがあるかもしれないので、他にも困難なエピソードが見られるようになってきたら、ここや先生もしくはスクールカウンセラーにご相談ください。
今14歳の私の娘も、幼児の頃から似たような感じでした。我が子は発達に遅れはありませんでしたが、非常にムラがあり、その差が引き金となっていました。ご参考に。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳の娘が今までは普通だったのが急に話しかけても受け答えが返ってこなかったりよくわからない行動をとったりして困っています 同じ経験をした方などいたらアドバイスをください🙇♀️
2025/1/14 13:20
質問を見る
りーままさんこんにちは😊
娘さんが今まで普通だったのが急に話しかけても受け答えが返ってこなかったりよくわからない行動をとったりしておられるのですね!
私も4歳の息子もいますが、日によってすごく落ち着いている日もあれば、大丈夫かな?という日もあったりします!!
環境の変化やストレスなどの気分などでそういった行動になっているのかどうなのかなとど心配になりますよね😢
もしそのようなことが続くということであれば、まずは保育園の先生などに相談してみたり、園での様子なども聞いてみるといいかもしれませんね😊- 受け答え
- わからない行動
2
-
初めまして。 1月末で1歳になる息子がいます。 息子は座らせればお座りはできる、掴まり立ち、伝え歩きも完璧にできます。 ですが、行動の流れで自分でお尻をついてのお座りの体制になれません。ハイハイしてそのまま膝立ちのような体制にはなります。座らせれば座るのですがそのときに膝の後ろに力がすごく入っていてピンと伸びている感じなのも気になっています。 一人で座れるようになるのは半年すぎからできている子もいるのに今月1歳になる息子がまだできていないのに不安を感じます。 10ヶ月検診でも相談しましたが掴まり立ちや伝え歩きができているなら大丈夫とスルーされました。 あと、まだ一人で立つのもできません。 一人で立つことを促す方法があれば教えていだきたいです。 よろしくお願いします。
2025/1/13 23:13
質問を見る
こんばんは。
成長は個人差が大きいとはいえ、出来るようになるまで楽しみと不安が入り混じりますよね。
10ヶ月検診で大丈夫と言われたとのことなので、基本的にはまだまだ個人差の範囲内だと思います。
保育園で働いていますが一歳過ぎてもハイハイの子もたくさんいますよ。
一歳半くらいから歩けるようになった子も、2歳半になった今では元気に走り回っています。
おすわりが出来ないのではなく、好きではない、膝立ちの姿勢やつかまり立ちの方が好きということもあるかもしれませんね。
この時期はあまり練習したり、無理にやらせようとするとかえって身体を痛めてしまうこともあるので自然と遊びの中で身についていく方が理想的かなと思います。- 1人立ち
- お座り
- 一歳
1
発表会の時、周りの子と同じ様に行動ができません
カーテンに隠れてしまったり、座り込んでしまったり、逃げてしまったりと、落ち着いてることができません
言葉は話せるし、成長も問題ないと言われています
心に問題があるのか心配です