- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/11/26 12:33
こんにちは。
うちの年中の子の話かと思いました(笑)お利口な子ももちろんたくさんいらっしゃいますけど、あるあるではないでしょうか。でも、ゆづママさんのお子さんにとってもそれだけ保育園が楽しい場所って証拠ですよね😄帰る時はお互い大変ですが、とても素敵なことだと思いますよ!
うちは、朝「お迎えの後は遊ばずに車に乗ろうね。頑張れたら代わりに◯◯しよう。」と話しています。時間がある時は公園遊びの約束をしたり、好きなお菓子で釣る感じです。うちの子の場合はそれでもなかなかうまくは行かずに駄々をこね、そのくせご褒美だけ搾取しようとしますが…😅少し頑張る意識が持てたら今はたくさん褒めてあげて下さい。毎日繰り返すことで、気持ちの切り替えがうまくいくかは別にして、本人の中に「良い行動」の認識が根付いてきます。その内にきっと成長が見られると思いますよ。 -
あおママ 2024/11/26 11:58
あるあるですよね😢
うちも朝の登園時は行きたくないといい、迎えにいくと帰りは帰りたくないと言われ、どういうこと?ってなります😂
保育園から帰りたくないのも保育園が楽しいという事なので子さんにとっては良い事だと思いますが、迎えに行って泣かれてしまうと親としては、なだめたりするのも大変ですよね💦
うちは時間がある時は帰りに公園へ行ったり、お買い物行こうと言うと帰ってくれることが多かったです!
タイミングを見て、「○○ちゃんのお母さんもお迎えに来たから一緒に帰ろう」「おなかがすいたね。おうちに帰って〇〇を食べたいね」「帰ったら、ママと一緒にカレーを作ろうか」などと、自然に場面を切り替えられるような声がけしたり、「楽しかったんだね」「まだ遊びたかったんだね」などと、子どもの気持ちを言葉にして気持ちを受け止めた上で「また明日遊ぼうね」と声かけしてます!!
大泣きしてどうにもならない時は最終手段で、子どもが好きなぬいぐるみや玩具なども車やカバンに入れておいて、渡したりすることもあります😆 -
結月 2024/11/25 22:34
こんばんは🌙
多分あるあるですかね😊
うちの子は年長になっても
少しでも早め迎えに行くと
まだ遊びたいのに来るの早い!
って本気で怒りますよ💦
最近では迎えの時間ギリギリまで待って迎えに行ってます😅
昔に比べると怒るけど
泣き叫んだり物を投げたりし無くなったので
もう少し大きくなると落ち着くと思いますよ😊 -
ひまわりママ
関連する質問
-
6歳の娘で、幼稚園に通っているのですが やりたいことを見つけたら 泣き叫んで周りが見えなくなる時があり、なりふり構わず大きい金切り声をあげて手に負えない時があります。 ここは静かにしないといけない場所だから静かにしようね?後で話聞くからね?などと声掛けしてもまるで聞こえてないかのように見えます。 特に他人がいる時ほど酷いのですが 何か原因がわかりません。 病院にカウンセリングに伺うか迷っています。 何らかのストレスを彼女なりに抱えているのでしょうか? それとも病気だったりするのでしょうか。 心配です。
2024/12/3 13:49
質問を見る
私の体験談ですみません!子どもが小学校1年生の時、授業見学に行った際、授業中に女の子が大声で泣いていました。近くにいたママさんたちや先生の声かけも、まるで聞こえないようでした。
そのお子さんの家では下の子が生まれたばかりで、途中でママが帰ってしまったことが悲しかったようです。大声で泣いて、なんとなく周りにいる人たちに自分の気持ちを分かって欲しいのかなという気がしました。あくまでも私の感想ですが。
お嬢さんは幼稚園ではどうですか?もし園でも同じような状況でしたら、泣く頻度やその時の状況などを先生に尋ねてみるのもいいかもしれません。
幼稚園でストレスを感じるようなことが起きていないかも、合わせて聞けるといいかもしれないですね。
1年生で泣いていた子は、その後落ち着いて、今ではとっても素敵な女の子になってます。
お嬢さんが泣く原因が分からないと心配になってしまいますよね。
一過性のものとも考えられますし、「大丈夫だよ」と声かけしながら、しばらく様子を見てみてはいかがでしょうか?- 幼稚園
- ストレス
- カウンセリング
2
-
小学2年生の娘、すぐ癇癪やイヤイヤとなり手に負えない。そうなると、可愛くないと感じてしまう。
2024/12/3 11:36
質問を見る
こんにちは。
癇癪の時にかわいく思えないなんて、いくら親だって当たり前ですよ。むしろ、拝読していて、それ以外は愛情をかけられている証拠なのじゃないかなと感じました😄
うちの子は小学2年生末から3年生夏頃までが特に癇癪やわがままがひどくて手に負えず、私が苦しんでいました。療育先に助けを求めた所、「お家の中では色々とあれもこれも注意してると思うんです。その中で優先順位を設けましょう。とりあえずそれに関してはしっかり約束を守らせるけど、それ以外のことはいったん後回し。」とアドバイスをもらいました。さらに家の困りごとを先生に聞いてもらった所、「口が悪いなどは反抗期もあると思うので、特に対応しなくていい。外ではそれなりだが家の中で態度がひどいのは、どの子も普通の姿。ただし、兄弟喧嘩といえど、手が出るのはれっきとした他害です。これを第一優先にしましょう。」と言われています。
「優先事項はその場で注意するだけで、今何とかしようと思わなくていいんだ。」と思うと急に私の気持ちも楽になりましたよ。すると子供に対しての叱り方も変わり、子供も気をつけるべきことの目標がはっきりしたことで物事が多少良い方向に向かってます!もし良ければ試してみて下さいね。- 癇癪
- イヤイヤ
2
最近、保育園の帰りにまだ遊び足りないのか帰るのを嫌がって、泣き叫んで座り込み…をずっとしてます💦(帰る時は遊具では遊んではいけない決まりなので…)
どんなになだめてもダメで、同じクラスの子がいると、遊びたかった😫って泣き叫び、抱っこ〜になります…
4歳児あるあるなのか、娘がすごくグズリ過ぎているのか…色々気になります💦