- 3歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/12/02 22:47
照明を嫌がるのは、何か特定の場面や時間帯があるのでしょうか?
れんはるママさんのお子様に聞いてみたいところですが、まだ年齢も小さいので言葉で上手に説明するのは難しかったりしますよね💦
私自身は何の専門家でもない素人ですので、一経験談をお伝えすることしかできませんが、私が子供の時にはベッドルームの照明が怖かった記憶があります😅実家は豆球をつけて寝るタイプで、ふと目を覚ました時に天井に顔が浮かんでるように見えちゃうんですよね。それでどうこう文句を言う程ではないですが、何となく怖かった記憶があります。あと、照明器具の中にコバエなどが入り込み、動いているのを見ると怖かったりしましたよ💦
もし園の部屋の照明が嫌で部屋に入らないのであれば、園に相談してもいいと思います!というのも、私の子供もいっとき保育園の天井についている扇風機が急に怖くなったことがあるんです。それを先生に伝えると「使わない時はカバーしておくね!」と対策してくれました。それだけでオッケーらしく、また毎日元気に通えるようになりましたよ。
お子様が怖がる理由は分かりませんが、使わない時はカバーをかけるなどで少しでもうまくいくといいですね。お役に立てず申し訳ないです🙇♀️ -
chihirom1019 2024/12/02 11:21
こんにちは。
言葉の発達がまだ成長段階のうちは、思いを言葉にできず泣き叫んだり癇癪を起こしてしまいますよね。癇癪を起こされるとこちらもメンタルやられたり、人目も気になったりしますよね💦でも、漏れなく皆通る道です。真正面から受け止めすぎず、それでも辛ければ少し一人の時間を取るなど物理的に距離を取って下さいね。あとは、毎日頑張っているれんはるママさんへのスイーツなどのご褒美もお忘れなく😄
うんちを触ってしまうのも、発達障害関係なく小さい子にはあります😅やはり気になっちゃうんでしょうね。「触らないよ〜。出たらママに教えてね。」と言って、うんちが出たらすぐに交換するのが一番かと思います。
叱ると笑うのは、注目行動かもしれませんね。その行為をすることで、「ママがわざわざ僕の方を向いてくれる!」となっている状態かと思われます。もしそうであれば、叱られていると言えどお子様にとってはご褒美の状態になってしまっているので、良くない行動をした時は真顔&低めの声で「やらないよ」と言ってその行動からさっと引き離すだけで大丈夫ですよ。けれども、普段やってしまうイタズラをしなかった、あるいは我慢しようとしたなどが見られた時にはすかさずたくさん褒めてあげて下さい😄そうすることによって、良い行動が増えていくかと思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
5歳の男の子です。診断などはしてないですがADHD要素があり、おそらくグレーゾーンかと思います。 年中で今のところ園では言われてないですが、やや浮いてる存在で…ネットで検索すればADHDの特性があります。 ただ波があり、全く気にならない時もありただの性格なのか甘やかして過ぎてワガママになったのか、子育てに自信がなくなってしまい不安になってしまう事があります。 いつでも我が子を信じていたいと思っておりますが、、なかなか上手くいきません。 こんな場合はどこで相談したらいいのでしょうか、、。アドバイスいただけたら嬉しいです🙇♀️
2025/1/11 21:21
質問を見る
こんばんは。
リマさんの具体的な状況は分かりませんが、気になり始めると何でも当てはまるような気にもなってしまいますし、その境界線も分かりませんよね。ただ、園からは特に言われていないということなので、発達相談あるいは発達検査をしても様子見となる可能性は高そうな印象を受けました。発達相談ですと、
・保健センター
・市役所の子育て相談の窓口
・発達支援センター
・小児科、発達外来、児童精神科などの病院
に、することが多いですよ。
その際には、あらかじめ園に「発達相談を予定しているので、改めて集団生活での様子を教えて欲しい。」と聞き取りをしておくと、よりスムーズな相談につながります。これまでは園に何も言われていないようですが、少し気になる点があるかもしれませんし、集団生活の様子がより分かれば先方にも伝わりやすいのでおすすめです😄- 5歳
- ADHD
- グレーゾーン
1
-
中身の成長がとまってしまった
2025/1/11 03:57
質問を見る
0
まだ話せなくて発達が遅れ気味で3歳という事もあり納得いかないと泣き叫ぶだけでツラいです。
すごく気がかりなのは発達面で、叱ると笑う、うんちをするとオムツの中に手を入れて触るなど最近します。
発達障害なんでしょうか?