- 5歳
この質問への回答
-
まるるるる 2024/12/01 22:33
色々と考えてしまって眠れなくなったりしちゃいますよね💦
言葉のゆっくりな子は意外と周りを聞いても多いですよね。うちの主人も3歳までほとんど話さなかったと義母から聞きました。
頭が理数よりで国語が苦手な人という感じで言語の得意不得意はあるんだなぁと。
間も無く3歳児健診とのことなので私ならそのタイミングでも言葉の遅れが気になるようだったら言葉の支援が出来るところを相談するかなーと思います。
すみません、適切に答えれてなかったら💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
5歳の年長の男の子ですが、走り方がバタバタしていて、片足飛びが出来ない、ボール遊び当たると痛いからしたくない、鉄棒腕で上がれない、高く不安定なところは怖くて登らない ただの怖がりなのか発達になにかあるのかわかりません
2025/1/23 19:36
質問を見る
こんばんは。
私は専門家でも何でもないのですが、拝読する限りだと、感覚統合ができていなくて、自分の身体がどのようなつくりで、どこに力を入れたら身体がどのように動くかがわからないのだと思います。
自分がボールキャッチをどうしたらできるかわからないのにドッヂボールをするのは、私達の感覚で言うと逃げられないように板に手足を縛られている状態でボールがこちらへ投げられる感じです、こわいですね。。。
器械運動の前にもう少し単純な動作に取り組んでみても良いかもしれないです。いろいろあるので調べてみて遊びに入れるとやや難しくても楽しんでしてくれますよ。- 年長
- 不安
1
-
幼稚園の面談で行動に関する事で指摘を受けました。 今年から小学校の為、入学前に発達検査を受けてみたいです。
2025/1/23 10:35
質問を見る
こんにちは。
この時期に発達検査や発達相談を検討される方は結構いらっしゃいます。検査は、
・病院の発達外来や児童精神科
・発達支援センター
・保健センター
などで受けられますよ。みきさんのお子様はこれまで指摘を受けていないことから推測すると、診断はおりない可能性が高いかなと思われます。しかし、万が一診断もおりそうとの見通しであれば、それは医師しかできません。そのため、その場合には病院の発達外来や児童精神科を受診することとなります。
発達の偏りが分かれば、学校の先生にも理解してもらうことができます。また発達に関する相談先ができれば、母としては精神的に助かります😄これから大きく環境が変わりますが、楽しく学校に通えるといいですね。- 発達検査
- 就学前
1
現在2歳9ヶ月の息子がいます。
発語がほとんど無く、1歳半の時点で『かーか』『ばーば』のみ。
2歳2ヶ月健診でもう4語ほど増えただけでした。2歳半で発達検査をしてもらいましたが 発語以外は年齢相応なので また様子を見ましょう、ということで終わってしまいました。
その後 現在までに2〜3語は増えたかな、という感じですが 「これはだれ?」と聞くと答えるのですが 自分から話したり 誰かを呼ぶ、ということはありません。
嫌なことがあると物を投げたりしてギャン泣きしたりします。
目線は合いますし、あれを持ってきて、とか ドアを閉めて、とかこちらが言うとちゃんと行動します。
2歳上の姉が自閉スペクトラム症の診断を受けているので息子も何かあるんじゃないかと心配になってしまいます。
来年度から幼稚園に上がる予定ですが、やっていけるか心配すぎます。
入園の前の月(3月)に3歳児健診があるのでまた保健師さんに相談はしますが 園生活、これからのこと、今できることは?など不安なこと、疑問なことがたくさんあります。
みなさんの考えを教えてもらいたいと思います。
よろしくお願いします。