- 3歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/12/08 07:04
発表会などの行事で我が子がみんなと同じように参加できていないと、親としてつらくなってしまいますよね。
私の息子も現在年少クラスなのですが、運動会でみんなが踊っている時に我が子は走ってしまったり、ずっと席で座って待つことができておらず見ていてとても心が苦しかったです。
行事では何かと悪目立ちもしますし、我が子もテンション上がって走り回ったりしてしまうタイプですので、周りの保護者の方も楽しみに来ておられるのに我が子のせいで台無しにしてしまわないか不安なめいめいさんのお気持ちとてもわかります!
同じ境遇のママさんがいるんだって私も心強いですし、めいめいさんと同じ保育園の保護者さん同士だったらどんなに心強いかなんて考えちゃいました😆
親子の笑顔が1番ですしどうしてもしんどかったら欠席するのもありだと思います。でもただの逃げって思われるかもしれないとの葛藤もわかります。本当にこの親としてのつらい気持ちって当事者にしかわからないですよね😭私はめいめいさんの気持ちとても共感しますしわかります!
私はいつも行事前には先生に「練習ではどんな感じでしょう?周りの保護者の方も楽しみに来ておられるのに我が子のせいで台無しにしてしまわないか不安です」などと相談してます💦そうすると気にかけてもらったりします。
私ははじめは人の目を気にして周りをただただ、避けてひっそり目立たないようにしてました。今はいい意味で開き直ってる部分あります!行事の時はうちの子こんなんです~😆よろしくね~😝くらいの気持ちでいるようにしてます!
私の場合は人の視線も気にしてました。視線を気にしてしまうのも母親といえ、人間の本能でもありますし、気にしないのはそんな簡単なことじゃないですが、慣れもあると感じています!
我が家の場合は、普段の練習などの中で先生から話を聞きながら、他の子の迷惑にならないか?他の子に当たったりして危なくないか?などの基準で参加のあり方を決め、本番も他の人の迷惑になりそうな時は、先生に止めてもらう、無理そうならそこで終了という感じに決めてます!
我が子も来週、発表会なのですが、今のところ総練習では走り回ったりせず元気いっぱい参加したとのことなので、ドキドキはありますが、後は本番を迎えるのみです💦互い子どもが成長して、行事なとで子どもの成長した姿を嬉しいと過ごせる日を願って乗り越えましょう -
わくはは 2024/12/07 15:33
こちらこそ、お返事ありがとうございます。
祖父母参観なのですね。同席できないとのことで、なおのこと不安でモヤモヤした気持ちになりますね💦
私は抱っこしていったんその場を離れるなどクールダウンしたりしつつ、見学のかたちで参加したりしてました。それでも無理なら早退したこともあります。同席できない行事のときは限界がきたら連絡をもらうよう段取りして、すぐお迎えに行けるよう近くで待機してました。
回を重ねるにつれ、周りの方々も理解してくださっていたように感じています😊 -
わくはは 2024/12/07 11:08
せっかくなので参加したいけれども、周りのかたに申し訳ない気持ちもある…というめいめいさんのお気持ちをいちど園に相談なさってみてはどうかなと思いました。
きっと寄り添ってサポートしてくださるかと思います。
息子もなにかと輪を乱してしまうことが多かったので、お気持ちお察しします…園には色々な子供たちを見てらっしゃる経験豊富な先生がたがいらっしゃいますから、おひとりで抱え込まれず頼ってみてくださいね😊 -
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳3ヶ月の娘です。 突然横目でくるくる回りだしました。 何度もです。 少し前からつま先歩きもしています。 発語もありません。 発達障がいでしょうか? まず保健センターに相談でしょうか? それとも児童精神科を受診した方が良いのでしょうか?
2025/1/19 02:34
質問を見る
- つま先歩き
- くるくる
- 保健センター
0
-
2歳半の息子。笑いながら私を叩いたりしてきます。こだわりも強く、保育園にいく服もこれじゃなきゃいやだとこだわりが強い。イヤイヤ期で今だけなのか、何か障害があるのか気になります。保育園でもこだわりは強いみたいです。叩いてくるのは、構って欲しいからだとおもいますが、頼れる人もいなく、休みの時間も休む時間がなく寝てしまいどうしていいかわからないです。
2025/1/18 18:49
質問を見る
おはようございます。
こうきママさんのおっしゃる通りで、笑いながら叩くのは注目行動ではないかなと私も感じます。叩くことで、例えママが怒っていたとしても、自分を振り返ってくれて「ダメでしょ」と言ってくれる。これがお子様にとってはご褒美状態になってしまっています。その為、悪いことをした時には低いトーンで「叩かない」などとシンプルに言うだけで、あとは余分に構わずスルーして下さい。その代わり、いつもなら叩くであろうシーンで叩かなかった、叩くのをやめようとしたなどが少しでもあれば、たくさん褒めてあげて下さいね。悪いことをしても構ってもらえなかったけど、いいことをしたらとても喜んでもらえた!!を繰り返すことで、良い行動を増やせるはずです😄
こだわりに関しては服だけでしょうか?服であれば、変な組み合わせであっても人に迷惑をかけるわけじゃありません。そのため、今は自我の発達期でもありますし、気の済むようにしてあげればと思います。ただ何かしらどうしても本人のこだわり通りだとまずい時には、前もって「今日はこれを用意したよ。これとこれ、どっちがいい?」などと選択肢を与えてあげるのも一つかと思います。
私には発達障害を持つ子供がいますが、お伺いしている限りでは順調な成長段階のように感じられます。保育園に今一度「集団生活に支障をきたしているか」をご確認頂いて、発達相談するかのご参考になさってみて下さいね。- 2歳半
- こだわりが強い
- 保育園
1
自閉症スペクトラムと軽度知的発達障の年少です。
参観日(活動内容が決まってる)や生活発表会を休む方って居られますか?
人が多いとテンションが上がってしまい走り回ったりお友達を叩いたりするので常にヒヤヒヤしています。せっかくなので参加したいのですが、周りの保護者の方も楽しみに来ておられるのに我が子のせいで台無しにしてしまうのも申し訳なくて…。
ただの逃げになってしまいますが休むのってありでしょうか?