- 5歳
この質問への回答
-
はつみ 2024/12/07 14:30
子どもに気になる行動が見られた時、その子の個性なのか、それともなにか問題を抱えているのかと心配になりますよね。
落ち着きがなく、怒りっぽいとのことですが、小さい頃は落ち着きのない子はたくさんいますし、疲れたり嫌なことがあった時に機嫌が悪くなって怒りっぽくなるのは大人でもあるので、どちらも日常的によく見られることだと思います。
私も経験しましたが「何度言ってもわかってくれない」という場合、どうやら伝え方が子どもに合ってないことがほとんどのようです。
もうすでに試されているかもしれませんが、注意するときは「○○しない」ではなく「○○してね」と伝えるのはどうでしょうか。
あと、うちの子は人の話を聞いてないことが多かったので、「○○してね」のあとに復唱させて再確認してました。すみません。あくまでもうちの場合であまり参考にならないかもですね。
どうしてもご心配な場合やお嬢さんの困りごとで生活に支障が出ていたり、さくらさんがお嬢さんにどう対応していいのか分からないといった場合には、かかりつけ医や自治体の発達支援センターなどに相談されてみてもいいかもしれません。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
5歳の娘の癇癪がひどく、毎日起きてから寝るまでほとんど機嫌が悪いため、夫婦ともに疲弊しております。 ・嫌なことがあると、大きな金切り声でさわぐ ・〇〇がしたいとなると、できるまで納得しない ・危ないことはやめるように、丁寧に説明しても『どうしてもやりたくなっちゃうから我慢ができない』と言われ、親もどうしたらいいかわからない ・なにかしていると、ごはんや出かける用意をしないといけなくても、中断したり、気持ちを切り替えることができない 成長過程のことなのかと見守っていたが、5歳を過ぎても改善していかないので、発達障害なのか悩んでいます。
2025/1/18 10:36
質問を見る
こんにちは。
私の娘も5歳です。
自閉スペクトラム症と診断が出ていますが、癇癪、切り替えの苦手さがお子さんと同じような状況で親が疲弊するお気持ちが本当によく分かります。
言ってはいけないと思いつつ、「もうやだ…」と1日に何度も子供の前で発してしまいます。
お子さんが発達に障害があるかどうかは専門機関での判断になりますが、現状ご家族が困っていること、そしてお子様本人も困ったりうまくいかない場面があることなど、相談してどんなところが苦手でどのようなサポートが必要なのかのアドバイスをもらう事は今後の手助けになるかと思います。
そんなに敷居は高くないので、本当に「相談」の気持ちで行かれても大丈夫だと思いますよ。- 5歳
- 癇癪
- 切り替えできない
2
-
いきなり奇声をあげたり手が出たり 3歳7ヶ月になるのですがトイレトレーニングも全く進まず、、、 発達障害じゃないのかと思って相談します
2025/1/17 22:34
質問を見る
- 奇声
- トイトレ
- 3歳半
- 発達障害
0
5歳の娘が落ち着きがなく、怒りっぽい。
毎日言っていること(ドライヤーの時は頭を動かさない、ドライヤーから離れていかないなど)やたった今言ったこと(座って待つ、手はおひざなど)もできない。
気に入らないことがあると足をジタバタさせて大声を出して怒る。
発達に遅れがあるのか心配です。