- 4歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/12/14 09:20
息子も朝が苦手、切り替えが苦手で嫌なことは頑なに拒否、食べられるもののほうが少ないくらいの偏食、お友達とのやりとりが苦手です。
就学前は私も色々と心配しましたが、年長さんになると園や療育でも就学に向けて少しずつ取り組みしてくださり、良い意味で周りに引っ張ってもらいつつ息子なりに成長していました。
これから年中さんとのことで、まだ時間もたっぷりありますし、さらさんのお子さんもきっとこれから成長なさっていくと思います。
私は息子が個別に配慮してもらえ安心して学校で過ごせるよう、前向きな気持ちで支援級を選択しました。
時間割りによっては通常級に参加している子や、逆に通常級から支援級に通う子もいたりと色々な選択肢があり、また息子の学校では休み時間には色々な学年の子が遊びに来たりとオープンなイメージです。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
子供にどうやって電車の乗り方を教えればいいですか?
2024/12/22 15:52
質問を見る
私は、いつも車で行くショッピングモールなどへ、あえて電車で一緒に行ったりしています。切符の買い方や改札の通り方、時刻表のみかたや乗る前にトイレを済ませておくこと、ホームでの電車の待ちかたなど…実際に一緒にやってみてます。
1回ではなかなか覚えられないと思うので、機会があるときに乗って練習して、なんとなくこんな流れだということから慣らしています😊- 身辺自立
- 電車
1
-
もうじき小学生になるが、ひらがなを書く事が出来ない。自分の下の名前は、ようやくかけるように、なったが名字が書けない。
2024/12/22 15:42
質問を見る
こんばんは。
周りをみると、就学前だというのにひらがなの読み書きが完璧であったり、数の概念もしっかりしていたりとびっくりしますよね。
うちには発達障害の子がいるため、年長の秋頃には小学校は支援級が決定していました。当時はうちの子はひらがなが半分読めればいい方で、書ける文字もいくつかあるかな?という程度でした。不安になったので、小学校見学の際に「就学までにできないといけないことはありますか?例えば名前だけは書けた方がいいとか。」と聞いたんです。すると、先生方いっせいに「いえ、全部小学校の内容ですよ。何もできなくて大丈夫です。」との回答でした。
だから、今の段階では大丈夫ですよ。子供って好きなことに対する吸収力はすごい一方で、興味のないことは本当に頭に入らなかったりしますよね。- 小学生
- ひらがな
- 読み書き
1
4歳の子です。
朝起きてから支度というものを自分でやった事がありません。
ずっとソファで横たわりボーっとしています。
時間もないので、お着替えしよう!と起こそうとしてもスルリとかわしてわー‼︎と泣いて怒って動きません。
仕方なく毎日私が無理矢理着替えさせています。
朝はトイレも行けた事がなく、今だにオムツです。日中トイレに座れたとしてもオシッコが出たことないです。
パンツで過ごさせても漏らしても気にならない様子。
自分の気に入らない事は絶対やらない。
療育でも切り替えが中々難しいです。
やらないと決めたら絶対やらない子です。と言われました。
偏食もあり、食べないと決めたら絶対食べないし、食べれるものは納豆ごはんと、ハム、長細く作った唐揚げ、マックのポテト、アイス、チョコくらいです。
もうすぐ年中ですが、小学生に向けてどう接していけばよいか分からないです。
言葉もゆっくりで同級生の子とはあまり会話が出来ないです…。
支援級しかないのかな?