- 0歳
この質問への回答
-
めぞ@1y 2024/12/14 10:52
私もいまだに色々心配しているうちの1人です。わが子の時わりと似てるなーとおもったのでコメントしました。
内は、目が合わない事はなかったですが、私がいなくてもぜんぜん平気でした。保育園で慣らし保育で母子分離で15人中泣かなかったのはうちの子だけでした。母のことを分かってるのかいまだに心配しています。。。
うんちやおしっこで泣いた事はないですね💦ただこれに関しては姉の子もそうだったので敏感なタイプと気にしないタイプで分かれるぐらいに思う事にしてます!
まだ2歳なので発達に問題ない!とは言い切れませんが、とりあえず三歳の健診までは様子見ようと思ってます! -
ひまわりママ
関連する質問
-
2月で2歳になるが未だに発語が『ヨイショ、オイシー』のみ(食べていない時もおいしいって言うので意味わかっていない可能性もある) 夫が転勤ありの職業のため保育園や幼稚園の情報が集めづらい
2025/1/21 12:50
質問を見る
私も子どもの言葉のことでとても悩んだので、心配なお気持ちわかります😢
子どもさんがこちらが話している意味がわかっているか、共同注視できるか(親があれと指をさしたそのモノを一緒に見る)、言葉の面以外の発達は遅れていないかなども気にかけるポイントになるかなと思います!
言葉が出てこなくても意味がわかったりしているなどでしたら、後から言葉が出てくることが多いようですよ😌意味などもわかっていなかったり気になることがあったりなど心配なようなら市町村の保健センターの保健師さんなど相談しやすい場所に相談してみるのもいいと思いますよ!!
色々考えますし不安になりますが、お母さんが笑顔なのがいちばんです😊お互い無理せず育児やっていきましょうね😌- 発語
- 転勤
2
-
理解能力がないとすごく思います。 算数も、教えてもその時はわかっても 次の問題に行ったらまたやり方を忘れる。 解説をしても、人の話を聞いていない。 ボーっと変なとこを見てる。
2025/1/20 21:41
質問を見る
みーさん
学校の先生はどのように考えていらっしゃるのか話されたことはありますか?
お子さんの生活をトータルで考えたとき、登校までの様子、学校での様子、帰宅後の様子を総合的に判断する必要があります。
学校では分かっていても帰宅すると疲れてしまって勉強どころではないお子さんもいらっしゃいます。
学校での生活は大人が思っている以上に気を使って疲れているかもしれません。
もし先取り予習をすることで学校の勉強もスムーズにわかり、その後の宿題も取り掛かりやすくなるタイプでしたら、お休みの日など心身ともに余裕があるときに予習してみるのもよいかもしれませんね。- 理解力
- 忘れっぽい
2
5ヶ月半になる男の子がいます
以下の点で発達障害を疑っています…
○目が合いにくい
目があったとしてもすぐ逸らされます
遠くからなら目が合います
手遊びしてても目はあいません
他人もチラッとみて注視はしません
⚪︎表情が乏しい
全力であやしたら笑います、、、
ママの顔見てもニコはありません
○喃語ない
○うんちがたっぷりでてても泣かない
◯抱っこしにくい
○ねぐづり、起きぐづりがすごい
初めての育児でこれが普通なのかもわかりません。このようなことがあっても発達問題なかったなどありませんか