- 6歳
この質問への回答
-
みー 2024/12/19 10:27
小2支援級ママです。
ご主人の言葉は悲しいですね、困り事をサポートしてあげる本当にそれだけだと思います。お母様の気持ちとても素敵なので自信を持って欲しいです。
支援級に関しては昔とは本当に違うので、ご主人は昔のイメージを持たれてるかもしれませんね。
でも、私もご主人のように自分が病気扱いしてしまうことになっていないかと葛藤した時期もありました。なので、お二人の気持ちがとてもわから気がします。
うちの子は年長さんのとき、おそらく2年くらい成長が遅い状況にありましたが、今は普通に九九も覚えているし学校も楽しく行ってくれています。でも、もし年長さんの時に必要なサポートや声かけが出来ていなかったら、息子に合わせた声かけサポート環境が作れていなかったら今の状況になっていたかわからないなと感じています。
参観日、懇談、検査、小学校見学など可能であれば夫婦で参加して共有出来ると、しっかり向き合えるのではないかと思います。なかなかお仕事で難しいかもしれないですが、安心して、居心地の良い環境でこそ、子供は伸ばしてあげられるので、ご主人もそこは同じだと思うので、お子様にどんな環境を作ってあげたいのか、その部分で価値観を合わせて行けるといいなと思いました。なんのアドバイスにもなってなくて失礼します(^◇^;) -
pandaママ 2024/12/18 22:53
家族の理解がないのって辛いですよね。うちもなかなか理解してもらえるまで時間がかかりました。とにかく全ての相談の場や困り事が起こってる場面を一緒に共有してなんとか少しずつ理解してもらいました。分かってもらえないなら、直接面談とか相談とか同席させる方がいいと思います!
-
ひまわりママ
関連する質問
-
いきなり奇声をあげたり手が出たり 3歳7ヶ月になるのですがトイレトレーニングも全く進まず、、、 発達障害じゃないのかと思って相談します
2025/1/17 22:34
質問を見る
- 奇声
- トイトレ
- 3歳半
- 発達障害
0
-
現在生後3ヶ月の娘がいます。 抱っこが首が座ってきたこともあり縦抱きをすることが増えてきたのですが、抱っこしている時に体を乗り出して追視をしたりそのまま寝たりするのですが、それって普通なのでしょうか? 抱っこしている時にいつも落としそうになってヒヤヒヤします。 縦抱きじゃなくて横抱きにしたらいいのですが、横抱きだといつもミルクをもらえる体制なのでそれを覚えているのか分かりませんが火がついたように泣いちゃいます。 もしかして抱っこを嫌がっているのかなとも思うのですが抱っこしている時は機嫌も良く、よく笑ってくれるので抱っこが嫌いじゃないと思うのですが、、、何か対策あったらしませんか? それとも今後分かってくる障害のことなど関係もあるのでしょうか?
2025/1/17 21:14
質問を見る
- 3ヶ月
- 抱っこ嫌がる
0
もうじき6歳の年長の女の子がいます。
年中頃から、情緒や知的面で不安な所があり、発達相談センターでも相談し、k式テストも受けました。テストも全部が出来たわけではないので、はっきりとした結果は出ず、おおよそ1年程度のゆっくりさが見られるとの事でした。
来年小学生になるに辺り、保育園や小学校にも相談しています。そのなかで支援級を使う可能性の話もあるのですが、主人は病気にしたいのか?と言います。そうではなく困り事をより負のスパイラルにおちいらない手立てとして考えて居るのですが、説明が悪いのかわかって貰えません。どうしたらいい形になりますか?