
- 6歳
体調いかがですか?
服薬ゼリー、イオンなどの薬局に取り扱いがありますよ。
お近くにショッピングモールがあればあるかもしれないので、喫緊であれば行ってみてくださいね。
娘はねるねるねるねの服薬用やオブラートも試したことがあります。
好みはあると思いますので、いろいろ試してみてくださいね!
こんばんは。
お子様の体調、大丈夫ですか?コロナでなくても、風邪を引くと何となく味覚がおかしくなったりもしますよね💦
粉薬でなく、錠剤を出してもらうと案外大丈夫な場合もありますよね。錠剤を飲み込むのが難しければ、はつみさんがおっしゃるように服薬ゼリーを使われたらいいと思います。
と言っても年始で病院もお休みですし、今粉薬で服薬しなければというお話でしたら、うちはアイスクリームに混ぜて食べさせていたこともありました。アイスを食べられる特別感と、味も何となくごまかされるようで、無事に飲めて(食べて)いました。早く体調が良くなることをお祈りしています。
服薬ゼリーを使うのはどうでしょうか?
うちの子は粉薬がまったく飲めなくて、ゼリーでごまかして飲ませていました。
すでに試されていたら、すみません!
支援学校高等部ですが、不登校です。放課後デイにも行っておらず、困っています。どこか行けるところありますか?
2025/4/14 23:10
質問を見る
こんにちは
学校のスクールカウンセラーさんは、いますでしょうか。
今は、悩みがあり不安が大きいと思います。
お子様の体調様子を見ながら散歩する?と声をかけてみてください
ご飯は、食べれていますか?
無理せずゆっくり休んでください
たけママさんも無理せずリフレッシュしてください
1
こんばんは 今、娘の体調に気づく事が難しい事がありどうしたら良いか分からないです。 娘は、ADHDと自閉症があります 娘は、朝起きて朝ごはん何食べる?と聞いてくるのですが、いざご飯を用意をすると食べずお話ししています 娘は、緊張が強い子なので事前の予定があると食欲がなくなってしまうのです。 朝は、仕事の準備で今日は、なになにするよ。の声かけができず娘は、不安定に、 予定の把握など伝える時どうしたら良いでしょうか 皆様は、どのようにしていますでしょうか? 娘は、音楽が好きで寝る前に音楽をかけるのですが、何の音楽が良いかオススメは、ありますでしょうか? 長々すみません よろしくお願いします。
2025/4/14 20:41
質問を見る
私の息子も不安感が強く、事前の予定で食欲がなくなってしまうことがあります。そんな時は無理せず、ジュースを少しずつ飲んで済ませたりしています。
予定については、息子の場合は視覚的なもののほうが伝わりやすいので、ホワイトボードや絵カード、カレンダーを利用して1日、1週間、1ヶ月ごとの予定をわかった段階で書き込んで、できるだけ早めに心の準備をして少しでも安心できるように…としています。(療育先でおすすめしていただいた、おめめどうの巻物カレンダーを使っていたこともあります。)
寝るときの音楽は、息子の場合は小さい頃からずっと愛用している睡眠用のライトをつけています。ゆったりした静かな音楽や癒し音、波の音なども流れて天井に水面のゆらめきみたいなものが映し出されます。
娘さんに合った方法で、緊張感が少しでも和らげますように🍀
2
粉薬は今まで自分から進んで飲むほどだったのですが、インフルエンザになったと同時に飲めなくなり、困っています。
口に含めるけど、飲み込もうとすると嘔吐。結局薬が駄目になるので服用できない状態です。