- 0歳
この質問への回答
-
紋。 2025/01/05 18:30
あやぴさんこんにちは。
生後3ヶ月、少し授乳リズムは整ってきて、首もしっかりしてきて…動き出したり離乳食までの束の間の一息のころですね。
chihirom1019さんもおっしゃっていますが、まだ自閉症は表出するものがないためわかりません。どの子も、おもちゃにも興味があるようなないような、です。
4ヶ月検診の主な検査ポイントは、①体重身長の増加、②聴覚(生後すぐから大人と変わらない聴覚を持っています。)、③首すわり、④お母さんの心身の状態です。
4ヶ月児でも視覚や認知、興味は多くの子が推しはかるレベルにないということです。
発達の早いおそいはとても気になりますし、早期療育が良いと言われていますが、仮に二歳より前にわかってもできることはあまりありません。遅いことがあるかもしれない程度に留めて、今しかないかわいい時を存分に味わってくださいね。 -
chihirom1019 2025/01/05 13:09
こんにちは。
3ヶ月ですと、夜間の授乳やミルクもまだまだ大変な時期ですね。ホルモンバランスも崩れてしまいがちですし、あやぴさんのお体をできるだけ休めて下さいね。
おっしゃるように、お医者さんの力をもってしてもこの時期では発達障害かどうかは全く分からないんです。3ヶ月ですと視力もまだまだ弱い時期です。ママの顔もぼんやりとしか分からないと思うので、この時期に目が合わないことを心配されなくても大丈夫かと思いますよ😄ちなみに、おもちゃもこの時期なら興味を示さないことが多いかと思います。
音には反応しているようですし、ベビーメリーなどで自然と追視の練習ができるといいですね。
ママにとっては大変ですけど、この時期の赤ちゃんはふわふわとしていて本当に天使ですよね✨たくさん声をかけて、ママの笑顔を見せてあげて下さいね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
幼稚園の面談で行動に関する事で指摘を受けました。 今年から小学校の為、入学前に発達検査を受けてみたいです。
2025/1/23 10:35
質問を見る
こんにちは。
この時期に発達検査や発達相談を検討される方は結構いらっしゃいます。検査は、
・病院の発達外来や児童精神科
・発達支援センター
・保健センター
などで受けられますよ。みきさんのお子様はこれまで指摘を受けていないことから推測すると、診断はおりない可能性が高いかなと思われます。しかし、万が一診断もおりそうとの見通しであれば、それは医師しかできません。そのため、その場合には病院の発達外来や児童精神科を受診することとなります。
発達の偏りが分かれば、学校の先生にも理解してもらうことができます。また発達に関する相談先ができれば、母としては精神的に助かります😄これから大きく環境が変わりますが、楽しく学校に通えるといいですね。- 発達検査
- 就学前
1
-
最近1歳になった息子がいます。 息子は32週で産まれたため、周りの月齢の子より発達がゆっくりなのは分かっているつもりではあるのですが... うちの子はずり這いしか出来ません。 お座りも座らせれば体勢を維持することは出来るのですが、うつ伏せから自分で座ったりつかまり立ちやハイハイも出来ません。 周りの子や修正月齢で考えてもうちの子より遅く産まれた子でもつかまり立ちやハイハイ、中には歩いてる子もいて、不安でいっぱいです。 一応出産した病院では特に大丈夫だとは言われたのですが、それでもやはり心配しちゃいます。 自分の遊び方だったり接し方がよくないのでしょうか? また私に何かできることはあるのでしょうか? 同じような悩みを持っている方が居ないので悩みも共有できず不安でいっぱいです😭
2025/1/22 21:35
質問を見る
おはようございます。
そうですよね💦不安なお気持ちお察しします。早産だとこれまで育児書通りにもいかず、気をつかわれることも多かったと思います。
体の発達はどのような子であれ、本当に様々です。病院で体の筋肉等発達について「大丈夫」と言われているのであれば、信じましょう😄なかなかハイハイしないと悩んでいたら、急にその過程を飛ばして立ち始めたなどもよくある話です。だから、めいさんの接し方が良くないというのは絶対ありません。これまで通り、たくさん遊んで、たくさん話しかけて、めいさんの笑顔をたくさん見せてあげて下さいね。- 発達ゆっくり
- ずり這い
- ハイハイしない
1
初めまして、3ヶ月の娘がいる一児の母です。
縦抱きしてる時に名前呼びには反応してくれるのですが目を滅多に合わせてくれません。
おもちゃなどにも興味がなく調べたところ自閉症って出てきました。
ですが、生後3ヶ月ということもありまだそういうのも分からないですし不安があります。
こういう経験されてる方おりませんか?