ちょっと聞いてほしいこと
マキ
  • 2歳
2025/01/11 01:40

2歳4ヶ月男児の母です。息子は週1で英会話習っています。

その教室は座って話を聞く時もあれば、リトミックのように曲に合わせて体を動かしたりする時もある授業形態です。

同じ教室に2歳半の男の子がいます。仮にA君とすると、そのA君が狭い教室内を走り回ったり、息子だけに馬乗りになって跳ねたり、顔(目の付近を重点的に)こちょこちょをしたり、息子が真剣にお絵描きしているところにやってきて、息子のワークシートにぐちゃぐちゃーとクレヨンで描いたりします。

A君はとにかくじっとしていられないです。1年ほどこの様な状況で、息子はすごく嫌がっていて泣いたり、やっと「嫌」と言えやようになってきました。

A君の母親は遠くから「お友達が嫌がるから!やめなさい!」というだけで、身体を使って止めようともせず、私が馬乗りになるA君をいつも抱き上げやってはいけないと息子のケアより先に優しく注意する形になっています。

A君は他の子には、叩いたり、走り回ってぶつかったりします。A君母に怒られても笑っているような子です。

A君母は、オムツの上からなら多少強い力で叩いても子どもは痛くないから叩いても大丈夫。と近所の保育士をしている人に言われたと言い、結構ないい音が鳴るくらいの力でお尻を都度都度叩いています。そういう光景もみたくない。と思っています。

教室を変えるのが手っ取り早いことはわかっています。ですが、A君のこと以外は息子は英語教室が楽しそうです。私の仕事などの条件を加味すると、今の教室が1番通いやすいところになります。

A君のお母さんは、子がしたことに関しては、「2歳児だからこんなの普通。仕方ないこと。」と言ってきて、A君が息子にしたことに対して謝られたことはありません。確かに子ども同士のことなので、押した転んだはあるかと思います。ですが、何度も何度も馬乗りになって跳ねたりするのは、どうなの?と思ってしまう私は、モンスターマザーなのかと、息子が悪いのか?と思ってきてしまいます。

このような場合、皆様どうしますか?

#友達関係 #ママ友

この質問への回答

  • わくはは 2025/01/12 11:40

    少し状況は違うのですが、息子もクラスに攻撃的な子が居て我慢して1年近く登校していたのですが、体調を崩し家から出られなくなってしまいました。こんなに無理をさせてしまったことを後悔するとともに、正直なところ「相手の子さえ居なければ…」と何度も思ってしまいました。また、私も参観時にメガネを壊されたりマスクを引きちぎられたりしましたが、その保護者のかたから謝られたこともありません。

    マキさんも息子さんも、もう1ほども耐えていらっしゃるとのことでとてもお辛い状況ですね…私だったら、A君もA君のお母さんの存在もストレスになるので、素直な気持ちをまずは教室に伝えてみるかと思います。また、家族にも相談してみて、一緒に教室での様子を見てもらい意見をもらったり息子さんのケアに協力してもらったりするかと思います。
    息子さんはA君のこと以外は教室が楽しそうとのことなので、一刻も早く安心して通える環境が整いますようにと
    願っております。

  • chihirom1019 2025/01/11 23:27

    こんばんは。
    よそのご家族のこととなると、なかなか口は出せませんよね💦でも、マキさんのお気持ちはごもっともだと思います。

    私なら、まずは英会話の先生に相談するかもしれません。先生もそのことを目撃しているので、何らかの対策を立ててくれるといいのですが…。A君に関しては、お母様が後ろに張り付いて一緒に授業に参加してもらう形になるとありがたいですよね。ただ、もしかしたらですが、A君はお母様に怒られても笑っているとのことなので、注目行動の可能性もあります。案外お母様に外に出てもらった方が大人しくなる…というパターンも考えられるかもしれません。その場合は、教室側が責任を持って子供達の間に入るということで、お母様には外に出てもらうなども一つかもしれませんね。いずれにしろ、英会話教室に何らかの対応をまずお願いするのが、一番角が立たないかなと思います。

  • あおママ 2025/01/11 16:14

    私がマキさんの立場でも悩みますしモヤっとするなと思うので、モンスターマザーなんて思いませんよ!!
    A君は活動に取り組むことなど苦手なのかもしれませんね。でもマキさん息子さんに馬乗りになって跳ねたり、息子さんが真剣に取り組んでいるところに邪魔してくることには、Aくんのお母さんが来て止めてほしいところですよね😢

    躾の面で、叱らない事と褒めて育てる事を履き違えず、人様に迷惑をかける事やダメな事をしても叱らないのは、何をしても良いと子供を勘違いさせるだけなので、善悪の判断を知らない子供に教えるのが親の務めですが、「2歳児だからこんなの普通。仕方ないこと」とのAくんのお母さんの発言から、なかなかA君のお母さんには言えませんし、優しく注意するなど続けてもAくんのお母さんも理解してもらえるのか不安になりますよね💦
    私ならリトミックの先生に相談してみるかなと思います!またマキさんと同じようにA君にやめてほしいことは伝えたりを続けながらそれでも改善がなく親子で嫌な思いをすることが続くならその旨もリトミックの先生に伝えて、通いやすい所をやめるのは残念ですが、私なら違うところに変わることも検討するかなと思います!!
    いい方向に進むことを願っています😌

  • ひまわりママ 2025/01/11 21:54
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問