- 7歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2025/01/14 06:23
おはようございます。
発達の問題とは関係なく、あるあるかもしれませんね。きっと、「遊べるのも最後だ!」とラストスパートかかっちゃうんですかね😅
我が家の子供は発達障害がありますので、気持ちの切り替えが上手にできません。幼児期の療育園や療育先の事業所、家でも片付けの前や帰宅の前には、「あと5分したら(何時何分になったら)片付けしてね」と必ず予告をしてタイマーを設定していました。人の声(ましてや母だとなおさら😭)は響きにくくても、機械音だと入ることは多いです。そのため小学校の支援級でもタイマーでピピピとさせている先生は結構いらっしゃいますよ。
さらに、「何分から片付けだよ。お絵描きしてから片付ける?おもちゃで遊んでから片付ける?」と、片付け前に選択肢を与えてあげることで、お子様としては肯定された感じも出るかもしれません。そして、切り替えて片付けられた後はたくさん褒めてあげて下さいね! -
あおママ 2025/01/13 22:12
私の息子も散らかすだけ散らかして片付けしていても、また遊び出したりということも多いのでお気持ちわかります😭
私自身も小学生の頃を思い返すと、母に片付けなさいと言われているのに、家となるとだらけてしまったりまた違うとをしてしまって片付けられなかったり宿題もなかなかすぐに取り組めないということばかりでした💦ですがなんとか学校ではちゃんと片付けしてましたし、気づけば家でもちゃんと片付けできるようになってました😌
お家で片付けが進まないのも、子どもあるあるなのかなと思います!
発達に何か問題となると、片付けなどの他にも特性などで子どもさんが生きていく上でお家や学校生活の中で子どもさん自身の困りごとがでてきていたりしんどさ感じていてそれに周りも気づいている状況であったり、、ということが出てくると思います!
でもアキママさんの子どもさんがストレスなどもあるのかな?などの直感も大切だと思うので、心配なようでしたら担任の先生に子どもさんの学校での様子を聞いてみたり、相談してみるのもいいかもしれませんね😌 -
ひまわりママ 2025/01/13 21:54
関連する質問
-
自閉スペクトラムのお子さんの1歳11ヶ月の頃はどんなかんじでしたか? うちの娘は、 発語ゼロ、 指示が通らない、 バイバイが逆手、 1人遊びが得意、 人見知りがない、 クレーン現象、 があり、近々発達相談に行こうとは考えてますが、どれくらい可能性があるのか心配です。 症状も多種多様とは聞きますが、みなさんのお子さんに顕著に見られた症状などあればお聞きしたいです。
2025/1/21 20:45
質問を見る
こんばんは。
我が子は5才0ヶ月で診断がおりました。
1才11ヶ月の頃は下の子が生後2ヶ月ごろでしたので、下の子に対しての興味関心が大きかったです。
発語は問題ないし、人見知りも全くありませんでした。健診などでも引っかかることはありませんでした。
しかし、親から見ると興味関心が強すぎると思っていて、「ダメだよ」「やめてね」がなかなか通じない。
なので生まれたばかりの弟はすぐ起こされていましたし、抱っこしたくて抱きしめるのですが息が出来ないほどに抱きしめてしまったり…。
言い方はよくないですが、手のかかる子だなという印象がこの時から強いです。
参考になるか分かりませんが、我が子の場合はこんな感じでした。- 自閉スペクトラム
- 発語
- 逆手バイバイ
- クレーン現象
- 発達相談
3
-
2月で2歳になるが未だに発語が『ヨイショ、オイシー』のみ(食べていない時もおいしいって言うので意味わかっていない可能性もある) 夫が転勤ありの職業のため保育園や幼稚園の情報が集めづらい
2025/1/21 12:50
質問を見る
こんにちは。
うちも下の子がまもなく2歳です。うちも決して言葉が多くないものの、言葉の理解はあり指示従事もできることから様子見となっています。
みーちゃんさんのお子様は、言葉の理解はいかがでしょうか?理解に関しては遅れを感じていないようであれば、様子見でもいいかもしれません。が、病院の発達外来は初診まで数ヶ月から半年ほど待つこともあります。そのため、状況を聞いて予約を入れておいてもいいかもしれませんね。病院はハードルが高い…ということであれば、保健センターでも発達に関する悩みの相談ができますよ。
転勤が多いと、みーちゃんさんもお子様も大変ですね。1歳児2歳児クラスさんの間はどこでもいいと思いますが、年少さん以降だと少人数園の方が手厚さがあるのでおすすめですよ。- 発語
- 転勤
3
初めまして。私の7歳の娘の事なのですが、お片付けしなさいと言うと必ず片付ける前にお絵描きしたりおもちゃで遊びだしたりするんです。何回もやめてお片付けしようねって言っても毎回やり始めてしまいます。発達に何か問題があるのでしょうか?それともストレスでしょうか?毎日悩んでおります。