- 8歳
この質問への回答
-
わくはは 2025/01/14 14:25
息子(10歳)も不登校気味です。学校だけがすべてではないと周りから言われたりしますが、やはり勉強の遅れや体を動かす機会も減りますし親としては心配になりますよね。家での過ごし方も悩ましいですし…
まゆさんのお子さんの「学校に行きたくない」と気持ちを伝えられたところはとても大切だなと思いました。息子は無理をして通っていて体調を崩し、一時期は家から出られなくなってしまいました。
そこまで追い詰められていることに気付いてあげられなかったことを本当に悔やんでいます。
現在は週1回50分間の放課後等デイサービスと訪問支援を利用しています。学校以外での安心して過ごせる場や人との関わりが持てることがありがたいなと思います。
先行きが見えず不安もありますが、本人がいちばんつらいと思うので、学校や放課後等デイサービスに相談しつつ前向きな気持ちになれるよう見守っています。
まゆさんもお1人で抱え込まれず、 周りを頼ってみてくださいね。 -
はつみ 2025/01/14 14:14
子どもが「学校に行きたくない」と口にするのは、よくあることだと思います。
体調不良や休み明けで気が乗らないなど、一時的なものであればいいのですが、頻繁に休みたがるというのは親としてはとても心配ですよね。
わが家の子どもも行きたくないと言うことがありましたが、そういう時はお友達とうまくいっていないなど何らかの原因があり、「行きたくない」はSOSのサインだったようです。
学校生活での疲れによるエネルギー切れも考えられますので、まずはゆっくり休ませてあげるのがいいと思います。お子さんの心がほぐれてくれば、学校に行きたくない原因をポツリポツリと話してくれるかもしれません。
学校に行きたがらない子が増えるのは3学期が多く、進級を機に行けるようになる子も多いと聞きます。
あおママさんのおっしゃるように、担任の先生に学校での様子を聞いたり、スクールカウンセラーや自治体の機関などに相談されてみるのも一つだと思います。 -
あおママ 2025/01/14 13:28
まゆさん、いつもお疲れさまです!
子どもさんが、学校に行きたくないとなることが多くなったり、思い通りにならないと怒って手に負えないとのことで、まゆさんも悩まれていることと思います😢
小学校の先生やスクールカウンセラーの方とはもう話されているでしょうか?学校にいけなくなっているとのことなので子どもさんに合わせた適切なサポートをしてもらえるようにしたり、先生と話し合いをしながら、アドバイスをもらうといいかもしれませんね!!
また、まゆさんのストレスなども出てくると思います💦まゆさんも1人で抱えこまず、学校の先生だけでなく、自治体によって名称は異なりますが、不登校支援を行っているところなど専門機関などに支援を頼ったり、同じ境遇・経験を持つ保護者に相談してみたり、心理クリニックなど相談しやすいところに話を聞いてもらったり、まゆさんの休息できる時間もとってくださいね😢
また、子どもさんの外出が可能であれば、家族以外の人とのコミュニケーションができる場所に行ったり、フリースクールや、習い事など行ってみたりしてもいいかもしれせんね!どちらにせよまゆさんと子どもさんに無理のないように過ごされてくださいね😊いい方向へ進むことを願っています!! -
ひまわりママ
関連する質問
-
ADHD6年生の娘がいます。 休みとなれば母親といます。離れません。 友達が居ない訳ではないと思うんですが、 友達と遊ぼうとしません。 遊びを誘っても遊べずじまいです。 誘っても断られてしまいます。 これはたまたまなんでしょうか。 避けられてるんでしょうか。 私の考えすぎでしょうか。 本人は学校楽しかったとは言ってきます。 親からしたら、友達とも遊んで欲しいんですけど…。 上手く約束もできないのかなとは思ってます。
2025/1/14 00:20
質問を見る
お友達とのことにどこまで関わるべきか、迷いつつも親としては心配になりますね…
娘さんは学校も楽しく過ごせているとのことで、きっと今はお友達と遊ぶより、もみさんと過ごす休日のほうが心安まるのかなと思いました😊
息子(10歳)も周りは習い事やらでなかなか予定が合わなかったり、分離不安なのもあり私にべったりです。
中学生の息子さんがいる友人は、「一緒に出かけたり、なにかしたりとかもう全然なくなってさみしい~」と言っていました。きっとあっという間に大きくなるんだろうな…と、一緒に過ごす時間をもっと大事にしようと思いました。
1つ年上の姪っ子はお友達との約束のやりとりをLINEでしているようで、今どきだなぁと思いました😅- ADHD
- お友達関係
- 小6
3
-
現在小学校6年生今年中学1年生に進学する娘なのですが 表情や声の調子を読み取ることが苦手 相手の気持ちを理解しづらい 特定の物や活動に強いこだわりを持ち、変化を嫌う 光や音、匂いなどに対する感覚が過敏で、不快に感じる 言葉の理解や表現が苦手で、コミュニケーションがスムーズにできない その場の空気が読めない 人を傷つけることを悪気もなく言ってしまう 会話の行間や間を読むことができない 曖昧なことを理解できない というようなアスペルガー症候群じゃないかと思うことが多く これは小学校に上がる前から度々みられていて一度小学校の先生にも言われたことがあるのですが何処に連れて行ったら良いかも、連れて行くべきかも悩んでいます。これから中学にあがるのでどうしたら良いものかと
2025/1/10 21:11
質問を見る
こんにちは。
私は、発達障害のある子供を育てています。ミッキーマウスさんのお子様は、おそらくこれまで普通級で頑張ってこられたのですね!が、確かに特性としては発達障害に当てはまるものが多いかもしれません。素人の意見で申し訳ない限りなのですが、4月から中学生とのことなので、これを機に発達検査や発達相談をしてもいいかなと思いました。
ただ、お子様も思春期となる微妙なお年頃。無理やり連れて行くのもなんですし、ご本人とよく話し合われて下さいね!
特性の出方にも大小はありますが、特性が少なからずあるようですし、小学校の先生にも指摘されたことがあるようなので、発達検査を受けて損はないと思いますよ。発達検査の後、定期的な発達相談につながれば、これからの中学校生活での困りごとを相談できる場所ができます。これは私の経験からですが、親としても相談先があると安心できますよ!
特性に関しては一生付き合っていかなければなりませんので、ご本人も周りの方もより良い関わり方を学んでおけるといいかなと思います。- 小6
- 中学生
- アスペルガー
- 発達相談
2
学校に行きたくないとなることが多い。
行かないと決めると絶対に行かない。
思い通りにならないと怒って手に負えない