![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/mi129izwpaxpfa.jpeg)
![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/mi129izwpaxpfa.jpeg)
この質問への回答
-
うに 2024/03/12 22:38
分かります!
うちの子も2歳ぐらいまでは割となんでもOKだったのにいきなり好き嫌いがでだして、、、
もっぱらパン、お米、麺類、お肉、たまにブロッコリー、玉ねぎでさくらもちさんと大体一緒です😂泣いたりはないですが、永遠に食べてるイメージです。
そしてお菓子好きなところまで一緒。なのでうちはおやつを買うのをやめました!バナナとかドライフルーツとかにしてました! -
ひまわりママ
関連する質問
-
長男6歳が野菜全般を1口も食べません。 すごく小さーいのも食べません。今年の春から小学校です。給食とても心配です。
2025/2/18 13:00
質問を見る
私も偏食のある子供が入学を控え、心配です。偏食というか食べたことがないメニューは食べないので…
小学校には相談されましたか?私が相談したときは、今は完食指導はしていない。ご飯(主食)だけでもいいので食べられるものを食べて、まずは学校生活に慣れましょう、みたいなことを言われました。
もちろん学校や先生よって対応違うでしょうし、いつまでその対応をしてもらえるのか不安はあります。
ただ昔みたいに給食=残さず食べるものではないようでした。
お子さんが給食を楽しめるような対応をとってもらえたらいいですね。- 野菜
- 給食
3
-
自閉スペクトラムで偏食がかなり酷いです。小麦粉や砂糖はより悪化させると知り、朝食に困っています。白米も好きではないので何を食べさせたら良いのか分からずとても困っています。学校では給食も一度も食べた事ないです。同じように困っている方いますか?またどんな事でも構いませんので何かアドバイスあれば教えて下さい。
2025/2/18 01:54
質問を見る
こんにちは。
偏食があると毎日の食事が大変ですよね。
やはり炭水化物は優先してとれるといいなと思うのですが、白米がダメとなると小麦由来になってしまいますよね💦
今は食べる事の方が優先にしていいかと思いますが、どうしても小麦は取らせたくないのであればグルテンフリーのものはどうですか?
米粉のパン、米粉のパスタ、米粉のパンケーキなどがあるかと思うのでそれで対応出来るといいのですが…
あとは焼き芋や干し芋など、芋類から炭水化物を取るのも選択肢としてあるかと思います!- 自閉スペクトラム
- 偏食
- 朝食
4
食べムラについて困っています。
1歳半ぐらいまでは好き嫌いなくなんでも食べる子
だったのですが、ここ2.3ヶ月ほど偏食で
ラーメン、うどん、お米、お肉(焼肉)、ブロッコリー
乳製品、パンなどは気分で食べてくれますが、
それ以外の物は食べません。
家中のお菓子を出してきて(賃貸でなかなかお菓子をしまえるスペースがありません😭)
お菓子を食べさせろと泣きわめき、
ご飯の時間まで我慢できず、台所付近を
ウロウロされて、ご飯の時間になるとご飯を食べず
ぐちゃぐちゃにしたり、お皿を落としたりして
満腹にならず、またお菓子を欲しがります。
途中でご飯を下げて、お菓子も与えず、
次の食事まで我慢させると
お腹が減ってずっと泣きわめきます。
どうすればいいでしょうか。