- 5歳
- 1歳
この質問への回答
-
はつみ 2025/01/21 13:30
私も子どもが小さかった頃は、しょっちゅう怒ってました。毎日同じことを何度も何度も。その度に罪悪感に苛まれ、今でも子どもに申し訳ないことをしたと思っています。
親も人間ですから、毎回優しく言い含めるとか気持ちに寄り添うなんてことばかり、やっていられませんしね。目をつぶれるところはつぶって、叱るべきところはきちっと叱るができたらいいんですけどね。難しいです。
お子さんは園では特に問題なく過ごしているとのことですので、外で頑張っている分、安心できる家でノビノビとしているのかもしれませんね。
一時的なものかもしれませんし、こむママさんも一人で抱え込まずに、ストレス解消してくださいね。
子どもの成長とともに、時期がくれば怒らずにすむ平穏な日々が必ずやってくると思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
毎日こちらがして欲しいことを言っても聞いてもらえません。 ご飯のときも途中で立ったり動き回ったりします。 基本的に言うことを聞いてもらえないです。 YouTubeをよくみます。 ご飯中もテレビを見ながら食べなかなか進まないです。 テレビを消すとまた付けようとし、動き回ります。 ご飯よりお菓子を優先すること多いです。 お買い物に行くと必ずお菓子を買わないと怒ります。 お勉強も気が向かないとなかなかしてもらえずです。 こちらの言うことを聞いてるのか聞いてないのかわからず困ってます。 毎日の事なので言っても聞いてもらえない為、怒ってしまいます。 こちらの気がめいってしまい子育てするのが嫌になり逃げ出したい時あります。 どうしたらいいでしょうか?
2025/1/22 16:18
質問を見る
- して欲しいこと
- 言うこと
0
-
自分の子供に勉強机の着いた部屋は何歳からなら大丈夫ですか?
2025/1/21 22:02
質問を見る
自室で勉強するというよりは、リビング学習派が最近では増えてきているような気もします。
我が家もリビング学習です。
特にずっとついて教えているわけでもないのですが、私も家事などをやりながら自然と学習の様子も見ることもできます。
その分宿題のあとは自分で明日の支度をしてそのままランドセルを部屋に片づけてくる流れをつくっています。
これは急にはできないので、年長のあたりから少しずつ同じような流れで身につけていきました。
部屋はすでにあるのですが、低学年のうちは我が家の子どもの場合は学習はまだ見守りが必要かな?と感じています。- 勉強机
3
保育園に通う5歳の男の子を育てています。
性格は基本的には明るく面倒見が良い時もあり、慣れた場所だとふざけたり大きな声で話したりしますが、慣れない場所だと「恥ずかしいから」「パパとママが言って!」とお友達がいても輪の中に入っていこうとせず隠れていることが多いです。保育園では時々ふざけすぎて怒られることもありますが、お友達と仲良く遊んだり特に問題なく過ごしています。
家では食にあまり興味がないのもあり、食事中に手遊びしてみたり遠い所や飲み物のペットボトルの文字を読んでいたり、椅子から降りて遊んだりと落ち着きがないです。同じことを何度言っても聞いていなかったり、怒られていてもすぐにケロッとしてふざけてまた同じことを繰り返したりします。怒られたことに対して逆ギレして怒ってきたり睨みつけてくることもあります。私たちも毎日同じことを注意してしまうので言い過ぎかなと思い、言わないでいることもありますが言わなければぼーっとしながらテレビを見たり遊んでいることが多く、つい怒ってしまうことが続いているので疲れてしまいます。まだ5歳なので期待しすぎなんだろうなと思いますが、毎日の事で気持ちが辛いです。一昨年弟が生まれて(現在1歳10ヶ月)我慢してる部分や思い通りにならないこともあるかなと思います。弟と遊んでくれることもありますが、怒って突き飛ばしたり叩くこともあります。理由を聞いて話すようにしていますが同じことの繰り返しです。楽しく過ごしたいのに怒ってばかりでこの生活をやめたいとすら思ってしまい、どこに相談していいのか悩んでいます。