言葉・お話のこと
シーママ
  • 5歳
2025/01/20 21:04

同じ話をしてくるのにうんざりしています。年中さんの女の子ですが結婚式には何を着たい❓️ドレス❓️着物❓️お墓参りにはなにきるの?どんな答えが正解なのかわからない質問。昔の話を掘り下げて聞いてきます❗️毎日何回も同じネタで相手してるのも正直しんどいです!なにか良い方法ありませんか?

この質問への回答

  • あおママ 2025/01/21 16:31

    我が子も質問多いので、シーママさんのお気持ちわかります!!

    たぶん子どもさんなりの、どうして?を一生懸命、繋げている最中なのだと思います😌
    とはいえずっと質問責めされる、こちらとしてはうんだりもしますよね😆
    それぞれお子さんによって違うと思うけれど、これから、小学校、中学校、高校と年齢を重ねて、成長していったり、社会経験を摘んでいく中で、質問も減ってくると思いますし、苦手ながらも今よりちゃんとした会話が、成立しだす時期は必ずきますよ😻

    私の息子は発達特性のあるのですが、発達特性のある中3の子どもさんを育てられている先輩ママから「ずっとその状態が続く訳じゃないから、安心して〜!当時はイラってしたけど、その質問責めの時期の息子戻ってほしい〜!今は思春期で、うざい!話しかけるな!とか言われてキレたり質問どころか話してくれなくてつらいよー」と言われていました!
    またその時期その時期子育ての悩みは尽きないんだなと思いながら、今のまだ純粋でかわいらしい息子との時間を私もストレスのかからない程度で無理なくできるだけ、ストレスフリーで楽しもうと思いました😌

    余裕ある時は質問に答えてあげたり、しつこければ、「その話はさっきもしたね!次はママも話したいな!」と違う話しをしてみたり、今は忙しいんだとかママも分からないんだごめんねー!とか逆に質問してみたり…そのうち質問も減ってくると思います!きっと、大丈夫です😌
    シーママさんもリフレッシュしたり休息もとったりしながらストレス発散もして無理せず子育てされてくださいね!!

  • chihirom1019 2025/01/21 08:52

    おはようございます。
    うちの子は発達障害で発語が遅く、年長になってようやく文で話せるようになったと思った途端、質問の嵐です。

    同じことばかり聞いてきて、かと言って話は広がらず、コミュニケーションしてる感はないですよね💦

    療育先の先生に相談した所、
    「相手の答えに対して感想を言う力、共感を表す力がないんだよね。でもそれはやり方が分からないので、丁寧に教えてあげましょう。また、同じ質問に同じ答えの延々ループではなく、パターンを崩してあげましょう。」とのことでした。

    そこで、私は
    ・まずは子供の質問にしっかり答える
    ・直後にまた同じことを聞いてきた時は「さっきママなんて言ったかな?覚えてる?」とアウトプットさせる
    ・説明のあと質問タイムを取る
    ・今忙しくて答えられない時はその旨をきちんと伝え、いつなら答えられると言う
    ・子「あ、花が咲いてる!」
     母「きれいだね」
     子「なんで花は咲くの?」
     母「そういう時は、花が咲いてる。キレイだねって言えばいいんだよ。」
    とコメントを言う力をつける練習
    ・これからの予定のことで、その場の状況次第で分からないものは分からないとはっきり伝える。
    ・母に答えられないものは、はっきり分からないと伝える。本人にも考えてもらい、答えが出なければ一緒に調べたり、それが分かる人に聞く。

    などを一年繰り返していくうちにぐっと楽になりましたよ😄
    質問も聞きたいことや興味があることであったり、相手の都合も慮ってきたりします。また、自分で質問しては「しまった」と思うのでしょうか(笑)自分で答える姿もまれにありました😄

    もし良ければ、できる範囲で試してみて下さいね。

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問