生活の中のこと
しゃん
- 3歳
療育にいかれてたり、積極的に子供と関わろうとしてるのが素敵ですね。
やはり言語聴覚士は貴重なのでたくさん相談できるっといいですね!
最近3歳になりました。家では良い子で困り事
2024/12/16 23:27
質問を見る
外だと色々こまりますか?
うちの子もまだ小さいですが、他人がいる時は、いいこちゃんなので、家での大変感が伝わらないです。。。
1
現在1歳の息子がいます。 急にベビーカーを嫌がります。 今まで上の子たちは普通に嫌がることなく乗ってくれてました。 初めてなんですが、買い物とか散歩行く時は抱っこ紐か抱っこしないと買い物行けません。 お店のカートも乗ってくれない状態です。 ベビーカーあっても荷物乗せだけで終わっちゃいます…
2024/12/16 22:28
質問を見る
ベビーカーに乗ってくれると楽なんですけどね😅
我が子もそういう時がありました。
我が家のベビーカーも荷物運びで活躍しました。
それでも荷物乗せれるだけめちゃくちゃ楽なので、ベビーカーは長いことお世話になった気がします。
抱っこ拒否、カート拒否の買い物もなかなかハードモードなので、まだ抱っこがいい時期はラッキーかもしれません😂
子どもも成長してどんどん重たくなって、腰や肩が辛いかと思いますがひどくなる前に労わってくださいね。
3
言葉が遅いので、総合病院の言語聴覚士さんに見てもらっています。
やらされてる感が苦手、人見知りもすごいので得意なパズルなどはやりますがシールはり(花の真ん中に丸いシールを貼るなど)苦手なことは極度にやりません。
名前呼んでも反応しないが「だいちゃん○○あるよ」などというと反応します。
市の療育で遊びサークルにも行っています。1回目は恥ずかしくて、人が見てないところで同じことをしていました。2回目は少しずつ慣れてきて抱っこも減りました。
保育園に0歳児から通っています。現在1歳児で6人。みんな男の子です。激しめのタイプの男の子にはあまり近づこうとしません。様子をよく見ています。
おもちゃもお友だちの使っているおもちゃを取ろうとせず、使い終わるまで他のおもちゃで遊びます。周りの友だちと関わりが少ないと言われました。動きが大きな子どもたちの真似を家でやっています。動物になりきったり、レゴのキリンを使い「がおー」といいながらごっこ遊びをしています。保育園ではあまり遊べてないと言われましたが、家では保育園で遊んでいることをやっています。やりとりこそはないが、友だちの近くで平行遊びもしています。
比較的落ち着いています。おだやかな性格ですが。
ジャンプができなくて、家で練習する姿も見られます。
言葉こそ遅いがこっちの言っていることも理解しています。