
- 4歳
こんにちは。
保育園とのやり取り辛くなる時ありますよね。うちも発達障害の子がいますので、お気持ちよく分かります。園の先生も悪気はないんでしょうけど、こちらとしては心に突き刺さってしまいますよね💦園全体がそのような感じですと合っていないかもと思いますが、担任の先生であればまもなく変わる可能性もありますので様子を見てもいいかもしれません。
ちなみに、私の子供は今小学校の支援級に通っているのですが、その支援級の先生ですらマイナス面を以前は毎日あげてきましたよ😅例えば、子供と先生の間で立てた目標をしばらく守っていたものの、破ってしまったことがあり、先生より「約束守れませんでした。」とすかさず電話。でも思わず「え、今までちゃんとできてたんですね!そこを褒めた上で、本人に注意しておきます。」と返すと、先生もハッとしたようで、その後は細かいことをあまり言われなくなりました。このように先生自身も気付いていないことがありますので、あまりお辛ければ園長先生にご相談されるといいかと思います。
多くの子供は年中くらいになると、まだ配慮はできない中での正義感が発達したりしてきますよね。それはその子たちなりの成長の証ですので、こればかりは聞き流してあげて下さい😅どうしても発達に特性のある子にとっては、辛い道になってしまいますが🙇♂️でも周りの子もさらにもう一段階成長すると、今度は特性のある子も個性として丸ごと受け入れてくれるようになりますよ。
療育が始まるようになるとまた見えてくるものも変わってくると思います。決してゆづママさんが辛い気持ちを1人溜め込む必要はありませんし、お子様のために必要とあらば保育園にもどんどんお願いをして大丈夫ですよ!愚痴を吐いて、おいしいもの食べて、いつも頑張られてるゆづママさんの心と体も労ってあげて下さいね。
一度行った事を出来ないことが多いです。 日常生活で、こうしないでね。と伝えても同じ事を繰り返しやって怒られています。 勉強面でも理解量が少なく、6問の漢字を覚えるのに1時間半かけても正解しません。 繰り返しても、忘れる事が多いです。 落ち着きもなく、注意する事も多いです。 本など小さい時から読み聞かせていますが、本人は文字が多いのを読むのが苦手です。
2025/7/1 18:23
質問を見る
我が子は自閉スペクトラム症と診断ががついている小1女子です。
我が子も勉強面は周りと比べると低いと担任の先生から言われました。
昔から一度言っても出来ない事が多く、やらないでね、と約束したこともなかなか思うように守れません。
約束が覚えられないというよりも、瞬間的に忘れてしまう、やりたいことへの興味や関心が優ってしまうようなかんじです。
短期の記憶も苦手で特に数字になるとより苦手さが出るようです。
お子さんが診断がついていらっしゃるのか、また支援級なのか一般級なのかによって今後の対応も変わってくるかと思うのですが、まずは担任の先生やスクールカウンセラーの先生と相談をし、お子様にあった支援が学校と家庭で共有していけるといいですよね。
2
支援級とはどんなところですか?
2025/6/30 17:48
質問を見る
我が子は一年生で支援級に通っています。
一般級が1クラス35人前後に対して、支援級は7〜8人で1クラスです。
ですが、常に1クラスで活動するわけではなく、割と3クラス合同や全クラス合同などの授業が多いなと4月から通ってみて思った印象です。
交流級として一般級にも在籍しているので、授業内容によって参加が可能なものには参加するようです。
我が子はまだ朝の活動のみになりますが、毎日朝の活動は一般級の方で過ごしているようです。
学習のペースは明らかに一般級より遅いので、いずれ一般級に行くことを視野に入れている我が家は少し心配ですが、無理なくやれるペースでもあるのかなと思います。
4
今、娘が年少ですが加配の先生つけてもらっています。来年度、週一だけの療育の保育園に行く事もすすめられて申し込みをしました。(今年度は入れなかったため)
担任の先生いわく、知能とかの発達障害ではなくて、体の中の問題なのかな?下半身の筋力とかが弱いから、そこを鍛えてもらう感じ、感覚統合に重点を置いてやってもらえるようにこちらも申し込みをしていきますと言われました💦
保育園の先生たちは、とても根気強く声をかけてくださったり、しっかり見守ってくれていると思うのですが、少し気になる事が…。年少の子達でも、少しずつ周りの状況が分かってくる子がいて、ちょっと周りと違う子がいると、からかいではないですが、「なんで出来ないの?とか◯◯ちゃんまだやってないよ」と言う子がいるそうです😔
保育園の先生たちは、ちょっと発達がゆっくりめの子よりも、定型発達の子達の方を重点的に見ているのかな?贔屓と言うわけではないですが、やれない子の親に対する言葉がキツイ気がするのは私だけでしょうか😔迎えに言っても、今日はあれが出来ませんでした、昨日はこれが…と言うように出来なかった事を言われる事が多くて、通っている園は、娘に合っているのかな?とさえ思うようになって、しんどくてここに相談しました🙇♀️