発達に関すること なーまま 1歳 2025/02/07 10:39 今月、1歳になった娘についてです。生後6ヶ月頃〜目が合いにくいなぁ、呼んでも振り返らないと感じていました。現在も同様に感じています。表情が乏しいのも気になり、なんというか赤ちゃんらしさがないです。きゃっきゃっ笑うということも少なくぼーっとしていることがあります。きっと発達障害や自閉症を持っているのではないかと思ってしまっています。運動面では3.4歩一人歩きもできておりあまり心配はありません。離乳食は早い段階でつまづき今も食べむらがあります。ご飯が苦手でパンが主に主食。おかずも人参おやき、じゃがいもおやきといった感じです。つかみ食べがメインでスプーン介助拒否です。1歳になったばかりですが、発達相談に行きこれからについて考えたほうが良いのでしょうか? 違反報告
今11ヶ月ですが、ハイハイもつかまり立ちもしません。私の呼び掛けにも反応が鈍いような気がします。成長に個人差はあると思いますが、このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか? 2025/2/24 14:28 質問を見る 11ヶ月 ハイハイしない 反応が鈍い 0
今月、1歳になった娘についてです。
生後6ヶ月頃〜目が合いにくいなぁ、
呼んでも振り返らないと感じていました。
現在も同様に感じています。
表情が乏しいのも気になり、なんというか
赤ちゃんらしさがないです。
きゃっきゃっ笑うということも少なく
ぼーっとしていることがあります。
きっと発達障害や自閉症を持っているのではないかと思ってしまっています。
運動面では3.4歩一人歩きもできており
あまり心配はありません。
離乳食は早い段階でつまづき今も食べむらがあります。
ご飯が苦手でパンが主に主食。
おかずも人参おやき、じゃがいもおやき
といった感じです。
つかみ食べがメインでスプーン介助拒否です。
1歳になったばかりですが、
発達相談に行きこれからについて考えたほうが良いのでしょうか?