- 6歳
- 2歳
この質問への回答
-
みみ 2024/04/29 22:41
ウチも全く一緒です!
多動性凄いし、一生1人で喋ってるし
話聞かない理解してくれない
何をするにも遅いし本当毎日イライラしてるなかまだ、7ヶ月の娘の面倒も見て…
怒鳴ったり手を上げてしまうことも多々あります。大人だって人間…イライラするし
怒るし…けどそれをしたって子供は理解しない。子育て迷走中で子育てすら諦めたくなります😔😔 -
くりゅ 2024/04/20 21:53
私も全く同じ状況で去年娘を出産して、上の子が発達に問題があって多動だし言う事聞かないし常にイライラしてるし、精神的におかしくなる気持ち本当わかります!
精神内科に行こうか私も迷ってる所でした!共感してもらえる人がいるだけで少し気持ちが軽くなりますよね!本当、私痛いくらい気持ちがわかりますよ🥲🥲
母親の自分がどうにかしないとって責任感に追われるし、旦那とかはそこまで協力してくれないし、自分を責めたくなりますよね!! -
すーぴ 2024/03/21 21:33
来ます来ます!
障がいが無くても育児はノイローゼになるぐらいなので、全然メンタルやられると思いますよ😭
上手くお預かりを利用したりしてバランスとってるって聞きます!母親のレスパイト重要ですよね💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
旦那と子育てのことで意見が割れます。対等に会話したいけど、言いくるめられたり、圧をかけられます。友達の少ない人で家にも毎日早く帰ってきます、自営業でキュウリ作ってます、私には裸の王様に感じます そんな旦那に言い返せる何かいい方法はないでしょうか?
2025/1/16 16:31
質問を見る
旦那さんから言いくるめられたり、圧をかけられたりもあるとのことで、メロンさんもストレスなどもあると思いますし、イライラもしますよね!!
私だったらYouTube、本など専門家の方や詳しい方の意見を聞いたりして勉強しながら、まずはママが行動で示してみたり、旦那さんと対話する時も、子どものために勉強したりして知識を得たことでパパに話してみたりしてみるといいかもしれません!
私もたまに旦那と意見が割れた時は自分と同じ意見の方が話しているYouTubeを旦那の前で流してみたりもしてます😆
私は旦那ではないのですが、意見が割れた時は、 「子どもの発達について知識をつけて、見返してやる!」という気持ちで色々調べてたりしたこともあります😌
メロンさん自身もリフレッシュしたりストレス発散したりしながら、無理のない範囲で旦那さんや子どもさんとかかわられてくださいね😌- 子育て
- 旦那
2
-
小5男子がいます。マイペースで時間管理ができない、忘れ物が多いなど気になるところは以前からありました。 先輩ママたちからは、男の子はわりとみんなそうだよ、中学くらいから落ち着くよと言われていたので見守っていましたが、ここ2ヶ月くらいで自分のやりたいこと優先でダメと言われてもやる、それが通らないと2歳児のようにひっくり返って暴れるようになりました。体が大きくて暴れて大声出されて大変です。 先月は学校でも目立つ行動が増えて毎日電話がきてました。私は病院に連れていこうとしましたが、夫が怒って私の関わりがよくない、自分が学校で話すと面談してきました。でも、なにも変わりません。 困った行動をどうにかしたいのに夫がストッパーになってる、どうしたらいいでしょうか
2025/1/12 12:32
質問を見る
こんにちは! 発達障害の息子がいる者です!
たたたさんのご経験が「うちのことか」と思うくらいそっくりで、お気持ちめっちゃお察しします・・・!
ママ友も夫も普段濃く接してないからわからないんですよね、違和感に。
うちの場合、やはり小学校に上がってから問題行動が顕在化してきて、先生に指摘されることもあり、それから6年経ちましたが、結論から言うとほぼ私(母)が全部やって、夫は1ミリくらい変わりました。
やってきたことといえば、
1.面談・相談に行く
2.発達障害の本を読む、セミナーに行く
3.医療機関に行く
でしたが、まず1は「仕事がある」と言って来ませんでした。でもさすがに校長先生も交えての面談は一緒にやってきて、理解のあるふうなことを言って、面談後も「ちゃんと向き合わなきゃな」みたいな感じでちょっと変化がありました。
2は私がこの本いいよってオススメしても「なんだこんなもん」って取り合わない。でも、何故か自分で専門書を買ってきては読んでいました。
3はやっぱり「仕事がある」ってなかなかついてこない。でもついてきたときはやはり専門家の話だけあって1番納得しているようでした。
心がけたことは、相談結果や本などで得た知識は逐一夫に伝えるようにしていました。あと、夫が来る予定の面談時は、あらかじめ理解のない夫だと秘密裏にカウンセラーさんに伝えておきました。
一つブレイクスルーがあるとしたら、教育センターで受けられる知能検査がありますが、その結果で少しお子さんの特性がわかります。それを俎上にあげて夫さんと話し合ってみるといいかもです。- 周りの理解
- 小5
- 発達相談
- 癇癪
3
もうすぐ6歳の長男がADHD多動性障害との診断を11月に受けました!思った事はすぐ何でも口に出して言ってしまうし、話しを聞かないし一方通行。言われた事もなかなか理解できず行動に移すのが遅く、1人でペラペラ喋ってる事もあります。下の子の面倒もあって、なかなか長男に構ってる余裕もなく、癇癪も酷くてイライラしてしまう事もあり、私自身が産後、色々と重なって不安障害になってしまい、子育てでもノイローゼになりそうです。育児が辛い。子ども大好きで元々保育士していたのに、我が子の事可愛くないって思う事もあったりします😭とりあえず、心療内科に通院して話し聞いてもらったり長男も療育には行ってますが、どうしたらいいでしょうか?抗不安薬や漢方を飲んでいます。やはり発達障害の子供を持つ親って自分自身もメンタルに来たりしますか?