発達に関すること たかこ 5歳 2025/02/16 00:14 5歳の男の子です。ASD疑いがありますが、我は強くないです。発達検査の結果は発信優位のマイペースコミュニケーション能力高めです。言語の発達の凸凹が指摘されており他にADHDは確定だと思います。言語の凸凹はASDと診断間違いされやすいですか 違反報告
中学一年生の男の子でADHDで少しADSもあり、衝動的行動とコミュニケーションが上手く出来なくて、薬をストラテラを朝晩20mgで1日40mgを飲んでいます。 本人には発達障害を伝えてはいますが発達の内容を上手く伝えれてなくてADHDとADSをわかりやすく伝えるにはどうしたらいいですか? 2025/2/24 15:32 質問を見る 0
今11ヶ月ですが、ハイハイもつかまり立ちもしません。私の呼び掛けにも反応が鈍いような気がします。成長に個人差はあると思いますが、このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか? 2025/2/24 14:28 質問を見る 11ヶ月 ハイハイしない 反応が鈍い 0
5歳の男の子です。
ASD疑いがありますが、我は強くないです。発達検査の結果は発信優位のマイペースコミュニケーション能力高めです。
言語の発達の凸凹が指摘されており他にADHDは確定だと思います。
言語の凸凹はASDと診断間違いされやすいですか