まほママ
  • 4歳
2025/02/23 17:21

感覚の鈍麻や過敏性は場所や日によって違いますか?

この日は大丈夫だったインカムのおもちゃがきつい痛いつけれない!

普段は行けない家と園以外のトイレが遠足で出来た(その日のみ)


などあります。基本鈍麻女児。
カサブタはぐ、爪むしる、逆剥けは人のまでむしろうとする😇


揺らされる、つよくだきりめられる、な固有感覚大好きです

この質問への回答

  • わくはは 2025/02/23 19:49

    息子は感覚の過敏さがあるのですが、やっぱり日によって調子がいいときと悪いときがあるように感じます(いつもは大丈夫なものがどうしても耐えられないほどで、癇癪を起こしてしまったり…)。
    息子の場合はその日の体調やお天気、精神的なことなども影響しているように思います。

    まほママさんの娘さんの、遠足のおトイレのようにポジティブな変化は嬉しいですね😊いつもと違う状況でも出来たということ、きっと自信にも繋がりますよね。

    息子も皮むしりしちゃうので、とくに指先が荒れがちです…皮膚科でクリームを頂くのですが、それもまたべたべたして嫌だとかでなかなか塗らせてくれず😓
    最近、息子が欲しいと言うので購入したフィジェットパッドという手のひらサイズの小さなおもちゃが、偶然にも皮むしり対策にもなるようで、今のところ気に入って1日じゅう持ち歩いています。効果はどうなのか、様子見中です。











  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する
タウンライフ

【PR】タウンライフ

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問