みけ 5歳 2025/02/25 23:46 今度の4月から療育園の年長になる娘(自閉スペクトラム症)の母です。就学に向けて来年度は色々と悩むことになると思っています。地元の小学校の支援級(情緒クラス)を考えていますが 発達検査で知的部分の問題があると地元の小学校では知的クラスが無いので隣の学区の小学校に通学しなくてはいけません。娘が知的にどうなのか…いまいち判断がつきません。 よくしゃべるのですが最近ふざけすぎてそれを注意しても聞かず…と言った状態です。本人が絶対に意味も理解して答えもわかっているような質問でもふざけて別の答えをすることが多いです。この状態で発達検査を受けてちゃんとした結果が出るのか…この検査は就学に関わる重要なものだと思うのですが 本人がそれを理解しておらず…同じような状態だった方などの意見を参考に聞きたいと思っています。よろしくお願いします。 違反報告
今度の4月から療育園の年長になる娘(自閉スペクトラム症)の母です。
就学に向けて来年度は色々と悩むことになると思っています。
地元の小学校の支援級(情緒クラス)を考えていますが 発達検査で知的部分の問題があると地元の小学校では知的クラスが無いので隣の学区の小学校に通学しなくてはいけません。
娘が知的にどうなのか…いまいち判断がつきません。
よくしゃべるのですが最近ふざけすぎてそれを注意しても聞かず…と言った状態です。
本人が絶対に意味も理解して答えもわかっているような質問でもふざけて別の答えをすることが多いです。
この状態で発達検査を受けてちゃんとした結果が出るのか…
この検査は就学に関わる重要なものだと思うのですが 本人がそれを理解しておらず…
同じような状態だった方などの意見を参考に聞きたいと思っています。
よろしくお願いします。