![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/ava7eoyvkauvh.png)
- 3歳
もしかしたら日中の刺激で睡眠が不安定なのかもしれませんね。我が家もいつもと違うお出かけに行ったり、大きな出来事があった時は夜泣き?のような感じで夜中に起きてしまいます。
寝かしつけまでの流れはどんな感じですか?うちは、寝かしたい1時間前にはテレビやスマホなどは見せずに30分前には寝室に移動して部屋を真っ暗にして横になってます。寝かしつけに関してはそれでだいぶかかる時間が短くなりました。
5歳2か月の男の子がいます。 現在、すみっコぐらしのキッズシャンプー&リンスを使っているのですが、もうすぐなくなりそうで、また使いたくても住んでる地元じゃもう売ってないものなので買えません。 この過去にこのシャンプー・リンス使ったまたはおすすめ等ありましたら教えて欲しいです。
2024/12/17 07:56
質問を見る
こんばんは。
バンダイが出しているシャンプーでしょうか?うちも使っていました😄すみっこ好きの子供のためにパッケージに惹かれて買いましたが、香りがいいですよね!頭を洗ってもすぐに臭くなる子供の髪からいい匂いがするんですよね✨「シャンプー何使ってるの?」と聞かれたこともありました。
ネットなら今も買えますが、送料がかかっちゃったりしますよね。アカチャンホンポのオンラインでも取り扱っているようなので、もしかしたら店舗でも取り扱いがあるか、取り寄せが可能かもしれません。うちの地域でも取り扱いが徐々に減っていってますよ😭
3
最近寒くなり、トイレが頻繁で授業中でも2、3回行くことがあるそうなんですが、病院に行った方がいいですか。 それとどこの病院に行った方がいいですか
2024/12/17 06:20
質問を見る
一旦は、小児科さんになるかと思います!ただ、大人でも日によって?飲むもので?頻尿になってしまう日ありますよね💦
あまりにも続く用であれば相談に行ってもいいかもしれませんね!
1
2歳半の男の子です。
最近寝かしつけに時間がかかり(1時間かかることも)、また夜中も泣きながら起きたり、早朝5時に起きたりと、とにかく睡眠不足が続いています。
だからと言って、寝起きが悪かったり、日中ぐずついているかといえばそういうこともありません。
睡眠障害なのかなと思っています。
保育園も進級して慣れないクラスや先生で本人もストレスが溜まっていることもあるかもしれませんが、正直寝れなすぎて大人が限界です。漢方などに頼ってもいいのでしょうか。小児科に相談に行くか悩んでいるます。