発達に関すること 凛ちゃんママ 0歳 2025/03/27 10:42 はじめまして!まだ8ヶ月の赤ちゃんですが発達が気になり相談したいです。周りに同月齢の子がいなく比べる対象がいないのでどうなのかと思いましたが1度支援センターに言った際他の子と遅れを感じました。①目があまり合わない最近前よりは見てくれるようになりましたが抱っこやミルクのときは合いません。少し離れたところだと見てくれることはあります。②抱っこでしがみつかない③呼んでも振り向かないたまーに振り向きますがき基本振り向きません。近くだと尚更です。④1人でも平気。人見知り、後追いは全くなく基本1人でも平気ですがグズったりする事も多く抱っこすればご機嫌です。⑤オムツで泣かない。うんちやおしっこで泣きません。最近く空腹でも泣かないようなす気がします。⑥特定の音で泣く大きな音がなるとビクッとしたりビニー袋を振ると泣きます。首座り3かヶ月、寝返り4ヶ月、お座り7ヶ月、ずり這いハイハイつかまり立ちは最近始めつつあります。立つのが好きなのか手を差し出すと向こうからて手を出したりばバタバさせたりして立つのやだ抱っこをよ要求してきたり嬉しがったります。バイバイやぱパチパチなどはしません。あやせばわらいますが基本笑うことがす少ない気がします。おもちゃを取るとも怒ることもれば何事もなかったかのようにする事もあります。喃語はよく話しますが独り言。6ヶ月健診では問題ありませんでした。ここの月齢では発達障害の有無は分からないと思いますが検索魔になりわ我がことせ接するのが辛いと感じる時がります。どこに相談してよいかわからずこちらに相談しました。よろしくお願い致します。 違反報告
名前で呼んでも振り向いてくれることが少ないです。振り向く時もあるのですが、音に反応しているのか?よくわかりません。 また、人見知りもせず誰にでもニコニコしていて、後追いもしません。 何かの病気じゃないか不安です。 2025/4/11 00:36 質問を見る 名前 振り向く 人見知り 後追い 0
3歳3カ月の息子。園に通い始めて痛感。集団生活ができない。今はみんなで◯◯をする!というときに、違うことしたい!と怒る。怒ると物を投げる。落ち着いてご飯を食べれない。じっとすることができない。 2025/4/11 00:20 質問を見る 集団生活 怒る 物を投げる 0
はじめまして!まだ8ヶ月の赤ちゃんですが発達が気になり相談したいです。
周りに同月齢の子がいなく比べる対象がいないのでどうなのかと思いましたが1度支援センターに言った際他の子と遅れを感じました。
①目があまり合わない
最近前よりは見てくれるようになりましたが抱っこやミルクのときは合いません。
少し離れたところだと見てくれることはあります。
②抱っこでしがみつかない
③呼んでも振り向かない
たまーに振り向きますがき基本振り向きません。近くだと尚更です。
④1人でも平気。
人見知り、後追いは全くなく基本1人でも平気ですがグズったりする事も多く抱っこすればご機嫌です。
⑤オムツで泣かない。
うんちやおしっこで泣きません。
最近く空腹でも泣かないようなす気がします。
⑥特定の音で泣く
大きな音がなるとビクッとしたりビニー袋を振ると泣きます。
首座り3かヶ月、寝返り4ヶ月、お座り7ヶ月、ずり這いハイハイつかまり立ちは最近始めつつあります。立つのが好きなのか手を差し出すと向こうからて手を出したりばバタバさせたりして立つのやだ抱っこをよ要求してきたり嬉しがったります。
バイバイやぱパチパチなどはしません。
あやせばわらいますが基本笑うことがす少ない気がします。
おもちゃを取るとも怒ることもれば何事もなかったかのようにする事もあります。
喃語はよく話しますが独り言。
6ヶ月健診では問題ありませんでした。
ここの月齢では発達障害の有無は分からないと思いますが検索魔になりわ我がことせ接するのが辛いと感じる時がります。
どこに相談してよいかわからずこちらに相談しました。
よろしくお願い致します。