園で多動の心配されたんですが、対処法が知りたい…【ふぉぴす】
学校・園でのこと
いぶママ
  • 3歳
2025/04/19 14:58

園で多動の心配されたんですが、対処法が知りたい

この質問への回答

  • ことり 2025/04/21 21:42

    こんばんは。

    園で多動とのことで、きっと椅子に座っていられなかったり、順番を待てなかったりするのかな?と思います。
    遊んでいる時も一つの遊びの時間が短く、転々と遊びを変える姿があったりするのかもしれません。

    おうちではどうでしょうか?
    お買い物などで困ったりすることはないですか?

    多動を抑えるというのはなかなか難しいものがあると思うので、園ではよく「するべき行動」の絵カードを見せ、何をするべきか伝えていました。
    また椅子に少しでも座っていられるように本人の興味のある新幹線の絵カードなど用意したりもしていました。

    お子さんの姿とは検討違いの内容でしたらごめんなさい💦
    担任の先生と様子を共有し、機会があれば役所や健診の時にご相談されるのもいいかと思います。

  • めぞ@1y 2025/04/20 11:04

    はじめまして!園から言われたとのこと心配になりますよね💦
    園に一度専門機関を受診した方がいいか聞いてみてもいいかもしれません。その先生がどれくらいのことで指摘したのかを聞いてみてもいいかもしれませんね。年齢てきにも様子をみるでいいのか、療育に通ったほうがいいのか、、親にとっては分からない事だらけで心配が余計に増してると思うので、詳しく話せたらいいですね!

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問