- 2歳
この質問への回答
-
しゃけ 2024/04/19 23:19
このころの2ヶ月の差は大きいですからね。あと、健診で出来ないと引っかかることもありますが、そこまで気にしないでいいと思います。
我が家も発語はかなり遅く2歳頃まで殆ど単語は出てなかったのに、3歳前後から急に単語が増えて2語文が出たので驚きました。急に伸びる子、ゆっくりのびる子、伸びたのに後退する子色々ですよね。
健診個別で受けたいよね💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
5歳の年長の男の子ですが、走り方がバタバタしていて、片足飛びが出来ない、ボール遊び当たると痛いからしたくない、鉄棒腕で上がれない、高く不安定なところは怖くて登らない ただの怖がりなのか発達になにかあるのかわかりません
2025/1/23 19:36
質問を見る
おはようございます。
うちの子は発達障害が原因で、体の運動能力にも遅れがあります。はるママさんのメッセージをお伺いしていると、運動面において非常に似ているなという印象です。
もちろんはるママさんのお子様に発達障害があると言っているわけではないです。ただ、性格の問題というよりは、体の機能がゆっくりなのかなと感じますした。
公園ではお気に入りの遊具だけではなく、色々なものを使うと体の力も伸びていきますよ。運動機能の成長がゆっくり→皆とやるのが恥ずかしかったり、億劫になる→余計遊ばないなどとなってしまいますので、是非幼児期にママも一緒にたくさん遊んであげて下さいね。- 年長
- 不安
- 怖がり
2
-
幼稚園の面談で行動に関する事で指摘を受けました。 今年から小学校の為、入学前に発達検査を受けてみたいです。
2025/1/23 10:35
質問を見る
こんにちは!
今年から小学校に行かれるとのこと、楽しみですね!
入学前にお子さんの特性がわかったのは良いことだったと思います!
小学校に行くと結構環境が変わります。イスに座っていなきゃ行けなかったり、みんなで一緒に行動しないと行けなかったり・・・
そういうときにお子さんが無理してないかなと注意してあげると、お子さんが傷つく前にフォローできると思います☺
なるべく早く発達支援センターに相談に行かれるといいと思います。教育機関とも連携しているので、お子さんの様子を申し送りしてもらえる可能性があります。
すると、担任の先生などが気にかけてくれるようになります。
楽しい学校生活が送れますように☺- 発達検査
- 就学前
2
1歳4ヶ月の息子です。
指差し、発語がありません。
図鑑や絵本の絵を見て人差し指で触ったりしますが、ただつんつんしてるだけのような気もします。
こちらが言ってることの理解もほとんどしてないと思います。
最近はほぼ一日中ぐずぐず機嫌が悪いのもしんどいです。
積み木は一つは積めます。模倣は少ないですがいくつかします。
名前呼んで手を上げることもありますがさいきん呼びかけの反応が少なくなってきた気がします。
母親の認識も怪しい気がして、執着がないですし仕事に行く時泣いたことありませんし帰ってきた時の反応も乏しいです。
ここから一歳半までに指差し、発語出て急成長することあるんでしょうか。
検診が憂鬱です。。