発達に関すること みー 4歳 2024/04/22 00:16 癇癪が酷く、待っててねが出来ません。自分の思うように行かないと叫んだりものを取られたり、作ったものを壊されたりしたりすると叫び癇癪を起こしひっくり返ります。その後は怒りものを投げ、犬みたいにヴゥーと威嚇するような素振りを見せます。何も無いと普通なのですが、切り替えが中々出来ないので少し私の中でもしかして普通の子とは違うのかなと引っかかります。ご飯も決まったものしか食べてくれず、毎日同じおかずしか食べてくれません。こだわりがすごく強いです。別の物を用意しても、一切手に付けません。 違反報告
多動症に当てはまることが多く、癇癪がすごくて幼稚園の先生の言うことを聞けなかったり、自分の気持ちにそぐわないことがあると怒りチラシ物を投げたりします。発達障害にあたるのかもわからないのですが、どうすれば治るのか、幼稚園に行き始めたものの向いてなかったのか、ご相談です。 2025/2/6 16:02 質問を見る 多動症 癇癪 発達障害 0
癇癪が酷く、待っててねが出来ません。
自分の思うように行かないと叫んだり
ものを取られたり、作ったものを壊されたりしたりすると叫び癇癪を起こしひっくり返ります。
その後は怒りものを投げ、犬みたいにヴゥーと威嚇するような素振りを見せます。
何も無いと普通なのですが、切り替えが中々出来ないので少し私の中でもしかして普通の子とは違うのかなと引っかかりま
す。
ご飯も決まったものしか食べてくれず、毎日同じおかずしか食べてくれません。
こだわりがすごく強いです。
別の物を用意しても、一切手に付けません。