- 3歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/05 12:08
こんにちは。
毎日お子さんと一生懸命向き合っていらっしゃってて尊敬しかありません。気になる所も、できる所もよく観察していらっしゃってすごいです。
決まりきった手順や場面であれば指示は通るものの、慣れない場面やふと気になることがあるとそちらへ行ってしまったりするんですね。
どうしてもこの年頃の子はありますよね。だから、育て方のせいではありませんよ。
できるだけ不測の事態を避けるために、家を出る前に「手を繋いで歩く」などのルールを提示してみてもダメでしょうか。
そして、ちょっとだけであっても頑張れたらたくさん褒めてあげて下さい。
後、私の場合は事前に予行演習として親子で寸劇をしていました。
例)
母:「お出かけの時は手を繋いで歩きます。てくてくてく」
(実際にリビングを2人で歩く)
「あ!電車が通った!気になるよね。でも1人で飛び出すのは…?」
子:「ダメ!!」
母:「その通り!これから⚪︎⚪︎に行くけど、約束してね」
ただ、どうせすぐ忘れます(笑)このやりとりを家を出る前、車を降りる前など複数回やっていました。お子様にしっくりくるか分かりませんが、もし良ければ試してみて下さい。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
現在2歳9ヶ月の息子がいます。 発語がほとんど無く、1歳半の時点で『かーか』『ばーば』のみ。 2歳2ヶ月健診でもう4語ほど増えただけでした。2歳半で発達検査をしてもらいましたが 発語以外は年齢相応なので また様子を見ましょう、ということで終わってしまいました。 その後 現在までに2〜3語は増えたかな、という感じですが 「これはだれ?」と聞くと答えるのですが 自分から話したり 誰かを呼ぶ、ということはありません。 嫌なことがあると物を投げたりしてギャン泣きしたりします。 目線は合いますし、あれを持ってきて、とか ドアを閉めて、とかこちらが言うとちゃんと行動します。 2歳上の姉が自閉スペクトラム症の診断を受けているので息子も何かあるんじゃないかと心配になってしまいます。 来年度から幼稚園に上がる予定ですが、やっていけるか心配すぎます。 入園の前の月(3月)に3歳児健診があるのでまた保健師さんに相談はしますが 園生活、これからのこと、今できることは?など不安なこと、疑問なことがたくさんあります。 みなさんの考えを教えてもらいたいと思います。 よろしくお願いします。
2024/12/1 21:45
質問を見る
色々と考えてしまって眠れなくなったりしちゃいますよね💦
言葉のゆっくりな子は意外と周りを聞いても多いですよね。うちの主人も3歳までほとんど話さなかったと義母から聞きました。
頭が理数よりで国語が苦手な人という感じで言語の得意不得意はあるんだなぁと。
間も無く3歳児健診とのことなので私ならそのタイミングでも言葉の遅れが気になるようだったら言葉の支援が出来るところを相談するかなーと思います。
すみません、適切に答えれてなかったら💦- 発語
- 発達検査
- 自閉スペクトラム症
- 3歳児健診
1
-
3歳半 保育園でのお友達トラブルが絶えません。 ◼️状況 おもちゃの貸し借りなど理由がある時もあれば、八つ当たりのような時もあります。 また、正義感が変に強く、他のお友達がトラブルになってるところ(自分は関係ない喧嘩)にわざわざ入ったり、片付けをしていない子を叩いたりしてしまいます。 その困り事をきっかけに、数ヶ月前から音楽系の集団療育に通っています。 医療機関とはまだ繋がっておらず、現在は診断は付いていません。 療育施設で発達スケールを受けたところです。 子供を見ている感じの推測ですが、理解・吸収力の高さ、言語化力の低さから、高IQの2Eなのではと思っています。 園生活ではOE(過度激動)が出て、お友達トラブルに繋がっている気がしています。 ◼️質問 問題行動の原因を探るべく本当にそうなのかを調べたいのですが、検査方法や相談先は何処になりますでしょうか。 ご存知の方がいましたら是非教えてください。
2024/12/1 20:54
質問を見る
- お友達トラブル
- 喧嘩
- 集団療育
- 発達スケール
- 過度激動
0
発語が遅いのと合わせて多動気味です。
手を繋いで歩けますが、何か気になることなどがあると振りほどいて急に走り出したり、脱走したがります。
また、おうちでは『ダメ』と言われても分かってくれることが多いですが、出先では順番待ちができない、入っては行けない場所に行こうとして止められると大声で泣き叫び床に寝転びます。
何時間も泣き続けるとかは無いです。場所を変えたり別のもので気を引ければ落ち着きます。
また人が多い場所が苦手なのか、ホールなどでは隅っこに行きたがったり、1箇所に向かって歩いている時に混雑してくると引き返そうとして目的地までたどり着けないこともあります。
第1子なので普段は特に何も思いませんが、お出かけすると周りに同じような子が1人もいなくてうちの子だけおかしいのかな?と思います。
コミュニケーションは自分から取りにいくタイプで、道行く人みんなに「バイバイ」と声をかけます。よく笑い目も合うし抱っこも完全に体重を預けます。夜も朝までぐっすり眠ります。食事も特にこだわりなくよく食べます。
遊び方は癖があり、回るものが好きで車を並べたりピタゴラ装置が好きなのでドミノを1列に並べたりします。並べる順番にこわだりは見られません。ひとり遊びを好みますが、保育者と見立て遊びやごっこ遊びもできます。
つま先歩きをたまにします。服が濡れるのを嫌がります。高い所に登りたがります。
わざと自分の頭を壁にぶつけます。気を引きたいのか、気に入らない時なのかハッキリとしたり理由は読み取れません。
おうちや保育園など、慣れた場所、人、決まった行動などは声かけで理解でき指示通りに行動できます。
周りのお友達はもうペラペラおしゃべりして自分のことは自分でできますが、うちの子はずっと傍についていないと違う所へ走り出したりぼーっと座っていたりと、男の子だから?のんびり屋な性格だから?それたけで片付けていいのか不安と焦りの気持ちからつい子どもにもキツく当たってしまう時があります。
個性なのか自分の育て方のせいなのか生まれ持ったものなのか、、、。息子を理解できず今後どう向き合っていけいばいいのか悩んでしまいます。
取り留めのない文章で恐縮ですがお返事頂けますと幸甚です。